加速する日本企業の海外M&A。半導体業界再編の兆しか

MA

 日本企業による海外での買収・合併(M&A)が加速している。最近では、明治安田生命保険が7月24日、アメリカの中堅生保・スタンコープ・ファイナンシャル・グループの買収を発表した。買収額は49億...

続きを読む>

2015年08月01日 20:14

「水素社会」はほんとうにやって来るのか? 補助金乱発なれど、先が見えないH2インフラ

FCV Showroom

 トヨタ自動車が昨年、燃料電池車(FCV)「MIRAI」を販売開始して以降、燃料電池を使って発電する家庭用給湯機器メーカーも販売拡大に動き始めており、世界に先駆けて一般の消費者にも水素の利用を拡大する...

続きを読む>

2015年08月01日 19:42

相続税制の改正から半年。都市部での対策のポイントは?

相続税

 平成27年度税制改正によって、相続税の基礎控除の減額や税率の一部が引上げられた。新税制の適用から半年が経ち、その対策による需要増で住宅メーカーの業績にプラスの影響が出はじめているようだ。  今回の税...

続きを読む>

2015年08月01日 19:06

TPP大筋合意に至らず極めて残念 経団連会長

 乳製品や知的財産などでの合意が難航し、交渉参加12か国が大筋合意できなかったTPP交渉に対し、日本経済団体連合会の榊原定征会長は1日「期待が大きかっただけに、大筋合意に至らなかったことは極めて残念」...

続きを読む>

2015年08月01日 17:49

企業の今を映し出す「環境報告書」の2015年度版が続々と発表

 世界規模で環境問題への関心が高まっている昨今、地球環境への配慮は企業や団体の社会的責任であるとともに、企業の姿勢を映し出す鏡ともいえるのではないだろうか。  企業が環境に対して取り組んでいる事柄を詳...

続きを読む>

2015年08月01日 17:12

拡大が続くタブレット端末市場 15年上半期の販売台数は前年比29%増に

 ジーエフケー マーケティングサービス ジャパン(GfKジャパン)は、個人向け市場におけるタブレット端末の2015年上半期(1~6月)の販売動向および、購入者属性調査の結果を発表した。  タブレット端...

続きを読む>

2015年07月31日 08:46

15年の学童サービス市場は3,030億円 共働き世帯の増加やライフスタイルの変化で市場拡大

 矢野経済研究所では、4月~6月にかけて国内の学童保育市場の調査を実施した。調査対象は学童保育サービス市場に参入している企業および関連団体など。調査方法は、同社専門研究員による直接面談、電話・e-ma...

続きを読む>

2015年07月30日 12:32

6月の民生用電子機器の出荷金額は1,088億円 15カ月連続のマイナス

 一般社団法人 電子情報技術産業協会(JEITA)は、「2015年6月民生用電子機器国内出荷統計」を発表した。それによると、民生用電子機器の6月国内出荷金額は前年比3.4%減の1,088億円と15カ月...

続きを読む>

2015年07月27日 08:17

ゆうちょ銀行など4社、共同で資産運用会社設立

 ゆうちょ銀行と日本郵便は22日、三井住友信託銀行と野村ホールディングス<8604>と共同で出資し、個人向け投資信託商品の運用会社を新たに設立するとの発表を行った。設立時の資本金は5億円で、ゆうちょ銀...

続きを読む>

2015年07月27日 07:58

訪日観光客、上半期46%増の914万人達成を支える理由とは

画・訪日観光客、上半期46%増の914万人達成を支える理由とは

 日本政府観光局によると上半期の訪日外客数は、前年比46.0%増の914万人となり、過去最高を記録した。観光庁によれば、推計で7月15日には1000万人を超えた。  訪日観光客の増加が止まらない。46...

続きを読む>

2015年07月27日 07:22