14年度の公的年金運用益、過去最高の15兆円

 厚生年金と国民年金の積立金を運用する年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)は10日、2014年度の運用益を発表。それによれば、運用益は前年度比49.6%アップの15兆2922億円であり、運用利回...

続きを読む>

2015年07月13日 08:19

【今週の展望】上値追いに抵抗する「レジスタンスとの戦い」

 今週、7月第3週(7月13日~17日)は5日間の取引。今週最大の国内イベントは14~15日の日銀会合。前週は景気動向指数、景気ウォッチャー調査、国内企業物価指数など経済指標がゾロゾロ悪化し、特に個人...

続きを読む>

2015年07月12日 20:56

アルミ系廃棄物から水素を抽出し発電に利用するシステムとは

アルハイテックは、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)のプロジェクトにおいて、朝日印刷の協力を得て、アルミ系廃棄物から水素を発生させ発電に利用するシステムの有効性検証に着手す...

続きを読む>

2015年07月12日 20:04

訪日中国人観光客は日本で20万円~40万円消費している

 2014年度の訪日観光客は1300万人、インバウンド消費については、2兆円を超え、国籍・地域別の消費額では中国が1位(前年比 102.4%)と言われている(出典:日本政府観光局、観光庁)。しかし、訪...

続きを読む>

2015年07月12日 12:54

【今週の振返り】疾風怒濤の週間値幅1312円で759円下落の週

0205_036

 6日の日経平均は5営業日ぶりの大幅反落。前週末3日のアメリカ株式市場は独立記念日(4日)の振替休日で休場。ヨーロッパ市場は総じて軟調で、ギリシャの国民投票を目前に売買が手控えられた。その結果はIMF...

続きを読む>

2015年07月11日 21:08

人気モデルが復活しつつある新車販売6月期、2015年半期累計。カローラの躍進が光る6月

Carolla2

 2015年1月から6月までの国内の自動車販売累計速報が発表された。日本自動車販売協会連合会(自販連)と全国軽自動車協会連合会(全軽自協)の統計を見るとなかなか興味深い数字が並んでいる。  登録車で6...

続きを読む>

2015年07月11日 17:22

法人実効税率 引き下げ上乗せにも意欲 総理

 安倍晋三総理は都内で9日開かれたジャパン・サミット2015での基調講演で、法人実効税率について「この4月から2.51%引き下げた。1年後には引き下げ幅を最低でも3.3%、できれば更なる上乗せを目指す...

続きを読む>

2015年07月11日 10:22

コンビニ大手3社、営業利益で過去最高を更新

 7日、コンビニ大手3社、セブン-イレブンを傘下に持つセブン&アイ・ホールディングス<3382>、ファミリーマート<8028>、ローソン<2651>それぞれの2015年3~5月期の連結決算が出そろった...

続きを読む>

2015年07月10日 08:53

15年上半期の「円安関連倒産」は231件 4期連続の増加

画・外形標準課税拡充で地方企業負担増 都市部と格差広がる可能性

 先月2日に一時1ドル=約125円台まで進んだ円安。このまま円安傾向が続けば、大企業を中心とする輸出企業の収益は一段と改善する一方で、食品や繊維・アパレルなど原材料を輸入に依存する業界への影響は大きく...

続きを読む>

2015年07月10日 08:49

30年超の川内原発1号経年チェック前再稼働は

 菅直人元総理は10日までに、九州電力川内原発1号機について「老朽化対策に対する審査が終わっていない状態で、原発を再稼働するのは問題」として、政府の答弁を求める質問主意書を提出した。  川内原発1号機...

続きを読む>

2015年07月09日 10:13