政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
内閣府地域活性化推進室は規制改革特区について、臨時国会に提出する改正国家戦略特区法案に盛り込む法律事項を中心に、特区ワーキンググループや政務レベルでの協議で、規制改革事項の追加を議論中で、「外国人の...
続きを読む>
2014年10月01日 10:23
安倍政権は「2020年までに指導的地位に占める女性の割合を3割にする」との目標を掲げているが、現状では、とても達成する見込みはなさそうだ。経済界の反発が強く、政府は各企業に、「女性管理職の登用比率の...
2014年10月01日 07:43
29日のNYダウは41ドル安。NASDAQは6ポイント下落した。最大の下げ要因は行政長官選挙制度をめぐる香港の騒ぎで、民主派は金融街のセントラルや観光客も多いワンチャイ、コーズウェイベイ、モンコック...
2014年09月30日 20:25
26日のNYダウは167ドル高で17000ドル台を1日で回復し「約6割戻し」。NASDAQ総合指数は45ポイント上昇した。「ユダヤ新年」で売買高が前日比約1億株減の薄商いの中、約1ヵ月前の水準に後退し...
2014年09月29日 20:20
今年1月にスタートした、新たな非課税制度、NISA(ニーサ)。年間100万円までの投資から生じる売却益や配当金が、5年間非課税となる。利用対象者は「20歳以上の日本居住者」と幅広いことから、若者をタ...
2014年09月29日 08:35
政府は2015年度の税制改正で、資本金1億円以上の大企業に対し欠損金の繰り越し控除制度を縮小していく方針を打ち出した。赤字(欠損金)を計上した大企業は、翌年度以降の黒字(課税所得)から赤字分を差し引...
2014年09月28日 21:51
今週、9月第5週(29~30日)、10月第1週(1~3日)は5日間の取引。30日で2014 年度の上半期、3月期決算銘柄の中間期の期間が終了する(決算締め日が月末ではない銘柄も一部ある)。権利確定イ...
2014年09月28日 20:07
集英社が発行する少年漫画誌・週刊少年ジャンプが、9月22日発売号から、紙媒体と同時に最新号の電子配信をスタートさせた。日本になかなか根付かない電子書籍文化だが、それを変える一手になるのでは、と注目が...
2014年09月28日 19:45
たかの友梨ビューティクリニックを展開する不二ビューティが揺れている。ことの発端は同社の仙台店だ。同店勤務の女性社員が、残業代一部未払いの問題を労働基準監督署に申告。これを知った同社社長の高野氏が同店...
2014年09月28日 18:54
銀河系軍団・レアル・マドリード。サッカーファンならもちろん、サッカーに詳しくない方でも名前くらいは知っているのではないだろうか。現在は、ポルトガル代表クリスチアーノ・ロナウド、ワールドカップで大活躍...
2014年09月28日 15:02
【コラム】経済対策に期待、安保防衛は異論に耳傾け議論を
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】国内自動車8社発表、2025年度上半期の世界生産0.4%増の1175万2745台 トヨタは過去最高
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。