政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
東京モーターショーは2013年11月22日の特別招待日の翌日23日(土)から一般公開され12月1日(日)で閉幕する。会場は東京・台場のビッグサイト。今回のモーターショーでは、主催者である社団法人日本...
続きを読む>
2013年09月01日 21:14
今日から9月になり、第1週(9月2~6日)は5日間の取引。第1月曜日の2日はアメリカでは連邦政府の祝日レイバー・デー(労働者の日)で、NY市場もNASDAQも休場になる。カナダも休日。レイバー・デー...
2013年09月01日 20:15
電子マネーの便利さというのは、使えば使うほどわかってくる。たとえばコンビニで小銭をサイフから探す必要もなくなる。けれど、それは大人が実際に硬貨を使うことのよってわかる利便性だ。 JCBは、後払い型...
2013年09月01日 19:31
政府は日本社会の所得格差について「どの程度の格差が許容されるかを一概に答えるのは困難だが、国民が納得できるものでなければならない」また「固定してはならない」との考えを示した。 長妻昭元厚生労働大臣...
2013年09月01日 19:04
ここ数年、日本でもLCC(格安航空会社)の躍進がめざましいが、それは海外も同じこと。そこで、機内サービスなどで差別化を試みる航空会社競争が激化している。例えば、ANA<9202>は国際線の機内食で、...
2013年09月01日 18:07
この時期になると毎年行われるのが各省庁の予算獲得戦争だ。今年は、民主党政権で、各省とも、公共事業などを中心に相当予算を削られており、自民党政権に代わり、旧来型復活予算を目指して、その獲得要求は激化し...
2013年08月31日 20:39
2013年6月11日に閣議決定された「平成25年版 土地白書」(平成24 年度土地に関する動向 平成25年度土地に関する基本的施策)によると、人口減少、少子高齢化等による土地利用の変化が取り上げられ...
2013年08月31日 19:55
東日本大震災以降、原発に対する不安と不信によって日本国中の原発の再稼動が見合わされている中、現在、国内で唯一稼働中の関西電力大飯原子力発電所の3号機・4号機が定期検査によって、3号機は9月2日、4号...
2013年08月31日 17:11
NYダウは16ドルの小幅高。4~6月期実質国内総生産(GDP)改定値が速報値から上方修正されて前期比2.5%増になり、新規失業保険申請件数が前週より減少したが、経済指標が良くても量的緩和縮小懸念は出...
2013年08月30日 20:17
NYダウは48ドル高。シリア攻撃はまだ始まらないが、下げるだけ下げると押し目買いが入って自律反発する。中古住宅販売仮契約指数が市場予測を下回って住宅関連セクターは軟調だったが、NYMEXでWTI原油...
2013年08月29日 20:11
【コラム】米軍の他国出撃に在日基地からは不可の規制を
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
(コラム】深刻化する「香害」原因成分使用根絶へ究明必要
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。