赤澤対米協議担当大臣が16日から渡米、協議へ

 「相互関税」を巡る対米協議を担当している赤澤亮正経済再生担当大臣が16日から18日の日程で米国を訪ね、ベッセント米財務長官、グリア米国通商代表との間で米国の関税措置に関する日米協議を行う。  林芳正...

続きを読む>

2025年04月16日 07:20

原油市場安定へUAE日本担当特使と連携確認

 石破茂総理は14日、訪日中のスルタン・アル・ジャーベル・アラブ首長国連邦(UAE)産業・先端技術大臣兼日本担当特使の表敬を受け、国際原油市場安定化のための連携や現在交渉中の日・UAE経済連携協定(E...

続きを読む>

2025年04月15日 17:10

相互関税で対米「説得力ある対応していく」総理

 石破茂総理は訪問先の兵庫県で13日、トランプ米大統領による「相互関税」への対応について「アメリカで製造業を復活させたい、忘れ去られた人々にもう一度職を与えたいというのがトランプ大統領の思い」とし「関...

続きを読む>

2025年04月15日 06:25

資金繰り支援など必要な支援に万全を期すと総理

 石破茂総理は10日開いた経済財政諮問会議で「米国政府が米国時間9日から、相互関税措置を発動したことは、その一部につき90日間の一時停止を表明したとは言え、極めて遺憾」と改めて遺憾の意を示した。  そ...

続きを読む>

2025年04月13日 08:18

地方創生へ1539自治体事業に計2185億円

 石破茂総理は8日開いた新しい地方経済・生活環境創生本部で、地方創生への第1弾として1539自治体で、約2185億円の事業を採択した。『令和の日本列島改造』につながるような取組み実現に向け、自治体を強...

続きを読む>

2025年04月09日 09:34

米関税措置にWTO協定等との整合性にも懸念が

EN-a_009

 石破茂総理は8日、トランプ政権の相互関税に対応するため、全閣僚による「米国関税措置に関する総合対策本部」を開き「アメリカ政府の関税措置はWTO協定(世界貿易機関を設立するマラケシュ協定及び附属協定)...

続きを読む>

2025年04月09日 07:03

コメ価格安定するよう更に努力重ねると総理

 石破茂総理は7日の政府与党連絡会議で物価高対策について「物価上昇に負けない賃上げ実現をしていかねばならないが、効果が出るまでの間、物価高対策も与党の皆様の指導いただきながら着実に実施したい」とし「ガ...

続きを読む>

2025年04月08日 16:37

米大統領と電話会談「双方担当閣僚間で協議へ」

 石破茂総理は7日、日本に対し24%の関税を課す「相互関税」を巡りトランプ米大統領と電話会談し、その後の記者会見で「今般の関税措置は極めて遺憾、日本が5年連続で世界最大の対米投資国である旨を述べ、アメ...

続きを読む>

2025年04月08日 09:17

2024年度国内新車販売457万5705台と3年連続で前年実績を超え EVナンバー1の日産「サクラ」大きく失速

NISSAN SAKURA

 日本自動車販売協会連合会と全国軽自動車協会連合会、日本自動車輸入組合が発表した、2024年度(2024年4月〜2025年3月)の新車販売統計が出揃った。  それによると2024年度の国内新車販売(登...

続きを読む>

2025年04月08日 06:37

自社株引上げ株主富ます「自社株買い」過去最高

0205_012

 自社の株価を引き上げる自社株買い。日本の上場企業による「自社株買い」は24年度、16兆1549億円にのぼり過去最高額になった。前年度比72.6%の伸び。赤旗がアイ・エヌ情報センター集計として4日、伝...

続きを読む>

2025年04月06日 10:37