政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
民主党代表選挙公開討論会(日本記者クラブ主催)が2日催され、菅直人総理は新年度予算について「雇用拡大に繋がるものには優先的に予算をつける」との考えを示した。 菅総理は介護や保育にも(雇用の)潜在的...
続きを読む>
2010年09月03日 11:00
民主党代表選挙立候補者共同記者会見が1日午後4時頃から都内のホテルで催され、政治とカネの問題について、小沢一郎衆議院議員は「政治資金は全てオープンにすべきと主張してきた。わたしの政治団体の問題が発生...
2010年09月02日 11:00
民主党代表選挙立候補者共同記者会見が1日午後4時ころから都内のホテルで催され、マニフェストの実現に向けた財源の捻出について、菅直人総理は財務省主導でなく、政治主導での予算編成を語るとともに「二重行政...
国土交通省は新成長戦略の一環として、道路空間のオープン化に関して提案を公募した結果を9月1日、公表した。166件の提案が寄せられた。 これは、道路の上部空間や高架下を民間に開放し、収益還元を活用し...
民主党代表選挙立候補者共同記者会見が1日午後4時頃から都内のホテルで催され、普天間移設問題について、小沢一郎氏(衆議院議員)は「アメリカも日本も納得できる解決をしたい。沖縄も、アメリカ政府も両者とも...
総務省は住民基本台帳に記録されている高齢者がすでに死亡していたり、転出しているなどのケースが相次いで見つかったことを重く受けとめ、31日、自治行政局長名で都道府県知事あてに「住民基本台帳の記録の正確...
2010年09月01日 11:00
仙谷由人官房長官は31日、菅直人総理が閣議後の閣僚懇談会で、臨時の経済関係閣僚委員会で決めた経済対策の基本方針にそって、早期実施へ、9月10日に閣議決定できるよう、具体的なとりまとめを荒井聰経済財政...
枝野幸男幹事長は、30日、来年の統一地方選挙においての道府県議選挙の公認候補308人と推薦候補6人、政令指定都市の市議選公認候補203人と推薦1人、今年12月に実施される茨城県議選での公認候補21人...
2010年08月31日 11:00
たばこの価格は今年10月1日から引上げられるのに、厚生労働省は来年度税制改正要望の中で、さらに、たばこ税並びに地方たばこ税の税率引上げを要望した。 国民の健康の観点から、税率を引上げ、たばこの価格...
国の行政機関(41機関)からの個人情報の漏えい、滅失、き損事案が平成21年度中に321件発生していたことが総務省の調べで分かった。前年度(473件)より152件減少したものの、依然として安易なミスに...
2010年08月30日 11:00
【コラム】経済対策に期待、安保防衛は異論に耳傾け議論を
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】国内自動車8社発表、2025年度上半期の世界生産0.4%増の1175万2745台 トヨタは過去最高
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。