政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
安倍晋三総理が「国民の負託に自信を持って応えられる状態ではなくなった」と持病の治療のため総理を退くと表明しながら、違憲の疑いがある「敵基地攻撃能力の保有」に方向性を自ら総理のうちに決める意思表示をし...
続きを読む>
2020年09月03日 06:38
自公政権に対峙できる選択肢を提供する立憲・国民など2党2グループによる「合流新党」の結党大会が今月15日に行われることが決まった。立憲民主党の枝野幸男代表は1日、党会合で「早ければ10月25日と言わ...
2020年09月03日 06:36
次期「総理」となる自民党の「総裁」選挙は、事実上、「ポスト安倍」から石破茂・元幹事長外しとなる選挙方法になった。自民党総務会は1日、二階俊博幹事長の提案通りに、党員投票はせず、衆参国会議員と都道府県...
2020年09月03日 06:34
日本共産党の志位和夫委員長は31日、ツイッターで北方領土を巡る安倍晋三総理の対ロ外交が「(北方4島返還という)歴代政権の方針さえ覆した屈辱的譲歩」を行ったとし「今後の日ロ領土交渉の重い足かせになる。...
2020年09月02日 06:09
日本共産党の志位和夫委員長は1日までのツイッターで「自民党の後継首相に誰がなろうと国民の審判を受けていない内閣になる。政治的基盤は一層弱く不安定にならざるを得ない。いつでも解散・総選挙がありうる激動...
2020年09月02日 06:08
小泉進次郎環境大臣は自民党総裁選びの在り方について「全国全ての党員による投票で行われるべき」と党執行部に求めている。 小泉氏はブログで「誰が総裁になったとしても、全党員が投票した結果選ばれたという...
2020年09月02日 06:05
自公政権にかわる選択肢を提起する野党「合流新党」。結党大会を9月16日に実施できるよう準備を進めている。 立憲民主、国民民主、社会保障を立て直す国民会議、無所属フォーラムの2党2グループでつくる「...
2020年09月01日 07:07
自民党は9月1日に予定している総務会で党総裁の選出方法、選出時期を決定する。選出方法については党員投票を省略する方針のようだが、公明含め与野党各党の代表選びと異なり、自民党の総裁は日本の総理を決める...
2020年09月01日 07:04
安倍晋三総理の後任決定次第辞任するとの表明を受けた与野党幹事長・書記局長会談が31日行われ、自民党の二階俊博幹事長が経緯を説明。そのうえで「1日も早く(自民党)総裁を選出し、政治の停滞が起こらないよ...
2020年09月01日 07:02
サンゴ礁の広がるインド洋の島国モーリシャスの沖合で日本の貨物船が7月25日、座礁事故を引き起こした問題。1000トンもの重油が船外に流れ、島の南東部沿岸に10キロ以上にわたり漂着、貴重なマングローブ...
2020年08月30日 09:47
【コラム】経済対策に期待、安保防衛は異論に耳傾け議論を
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】国内自動車8社発表、2025年度上半期の世界生産0.4%増の1175万2745台 トヨタは過去最高
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。