裁量労働者の方が労働時間短い「根拠あいまい」

 安倍晋三総理は「裁量労働制」について衆院予算委員会で「厚生労働省調査では裁量労働制で働く方の労働時間は一般労働者より平均で短いというデータもある」と答弁していたが、根拠となるデータがあいまいであるこ...

続きを読む>

2018年02月14日 08:03

蓮舫参院議員 「公明党代表までがこうした認識とは・・・」

 立憲民主党の蓮舫参院議員は、与党・公明党の山口那津男代表が記者会見で、森友学園への国有地大幅値引き売却問題に、当時・理財局長だった佐川宣寿国税庁長官の国会招致に「国税庁長官の立場で理財局長の所管事項...

続きを読む>

2018年02月14日 08:01

金委員長の親書を渡し、文大統領の訪朝を要請

 韓国・聯合ニュースは13日、同日午前に韓国統一部の千海成(チョン・ヘソン)次官が長嶺安政・駐韓日本大使と面談すると伝えた。「北朝鮮の高官代表団の来韓など、南北間の現況について意見を交わすとみられる」...

続きを読む>

2018年02月14日 06:40

政府は大学の研究・教育の自主決定権遵守を

EN-a_027b

 安倍政権下で「人づくり」を理由に大学への政治介入が懸念されている。今月8日の「人生100年時代構想会議」で安倍晋三総理は私立大学にまで機能・役割の明確化など大学改革への意欲を露わにし「時代にあった形...

続きを読む>

2018年02月11日 14:21

佐川氏証人喚問「引き続き検討する」河村委員長

 立憲民主党の山内康一議員は9日の衆院予算委員会で「本日午後の参院予算委員会での理事懇談会で、財務省から『森友学園事案に関する法律相談の文書』(財務省理財局・2月9日付け、2013年8月~15年4月ま...

続きを読む>

2018年02月11日 13:29

日韓合意にはズレも、未来志向の関係構築に一致

平昌五輪開会式出席のため訪韓したのを機に9日行われた安倍晋三総理と韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領との首脳会談で、両国首脳は「未来志向での日韓関係を目指す」ことで一致した。  一方で慰安婦問題をめ...

続きを読む>

2018年02月11日 13:27

文大統領と面会時に金委員長の親書を渡す可能性

 聯合ニュースは8日、文在寅(ムン・ジェイン)大統領が平昌冬季五輪に合わせて訪韓する北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長の妹、金与正(キム・ヨジョン)氏ら北朝鮮高官級代表団と10日に面会...

続きを読む>

2018年02月09日 06:29

台湾地震行方不明者捜索支援へ専門家チーム派遣

 政府は日本時間7日午前0時50分ごろに台湾東部で発生した地震に対する台湾当局による行方不明者捜索・救助活動を支援するため、8日、7人の専門家チームを現地に派遣した。  菅義偉官房長官は「震災発生後7...

続きを読む>

2018年02月09日 06:28

佐川国税庁長官は国会で説明責任果たせ 平野氏

 民進党の平野博文国対委員長は7日の記者会見で佐川宣寿国税庁長官(前理財局長)は確定申告の時期を目前にしている中で、学校法人森友学園への国有地払い下げにかかる問題について「国税庁長官は、国民が一番知り...

続きを読む>

2018年02月08日 07:03

北方領土「国民の想いを示し続ける事重要」外相

 河野太郎外務大臣は7日、北方領土返還要求全国大会であいさつし「政府がロシアとの交渉を今後とも強力に進めていく上で、北方四島にかける日本国民の想いを明確に示し続けることが重要だ」と述べた。  河野大臣...

続きを読む>

2018年02月08日 07:02