希望公認から無所属出馬へ 原口元総務相

 希望の党から公認を受けていた原口一博元総務大臣は、7日、無所属で出馬するとフェイスブックなどで表明した。希望の党の政策に「新自由主義、新保守主義では無いか?」と疑問符をつけ「党綱領に沿っているのか?...

続きを読む>

2017年10月07日 18:37

憲法改正へ動くのかを選択する重要な選挙となる

EN-a_032

 10日公示、22日投開票で実施される衆議院議員選挙(定数465=小選挙区289、比例区176)が政権交代選挙になるのか、「憲法9条」(戦争の放棄)を含む改憲勢力が衆議院で3分の2を維持するのか、自公...

続きを読む>

2017年10月07日 09:57

衆院選:アベノミクスの5年間、アベノミクスは成功したか?

画・衆院選:アベノミクスの5年間、アベノミクスは成功したか?

 10月22日は衆議院選挙である。各人それぞれ何を投票の判断材料にするかは様々であろう。しかし、なんと言っても国民の生活に直結する現政権の経済運営の実績が最も重要視される判断材料ではないであろうか。 ...

続きを読む>

2017年10月07日 06:40

立憲民主党の幹事長に福山哲郎元官房副長官

 枝野幸男元官房長官率いる「立憲民主党」の幹事長に参議院議員の福山哲郎元官房副長官が5日、起用された。福山元官房副長官は「希望の党入党に、安保法制に賛成しろという条件を付けるような政党に行くことはでき...

続きを読む>

2017年10月07日 06:26

第一次公認62人、党執行部も決まる 立憲民主

 枝野幸男元官房長官率いる立憲民主党は6日、党の執行部体制とともに総選挙の第一次公認候補62人を発表した。公約については7日に発表する予定。枝野代表は「わずか3日前の党発足で、これだけ沢山の方に集まっ...

続きを読む>

2017年10月07日 06:24

2030年までに原発はゼロにする 希望の党

 小池百合子都知事率いる希望の党が総選挙に向けての公約を6日、発表した。「既得権益・しがえみ、不透明な利権を排除し、国民ファーストな政治を実現する」とし「2019年10月の消費税増税を凍結する」「議員...

続きを読む>

2017年10月07日 06:22

加計獣医学部認可に関する情報を全て公開 希望

 希望の党は6日、選挙公約を発表したが、政策集では「学校法人森友学園への売却価格や学校法人加計学園の獣医学部設置認可に関する情報は全て公開する」と明記した。  また「国会及び国の行政機関の情報公開のあ...

続きを読む>

2017年10月07日 06:21

改憲反対、原発ゼロ、日米地位協定見直し 社民

社会民主党は5日、総選挙に向け「安倍政治の暴走をストップ、国民生活優先の『憲法を活かす政治』、憲法を変えさせない、森友問題・加計学園疑惑の徹底究明などの公約を発表した。  社民党は平和憲法を変えさせな...

続きを読む>

2017年10月07日 06:18

地方創生を採点・ランキング 地方経営も競争の時代

画・地方創生を採点・ランキング ~地方経営も競争の時代

 全国知事会は9月22日、今回の衆院選に関連し、地方創生・災害対策の強化など10項目の政策内容を公約に盛り込むことを各党に求めることを決めた。  特別委員会委員長の飯泉嘉門徳島県知事らは自民、公明、民...

続きを読む>

2017年10月06日 07:33

誰を首班指名するのか早急に国民に示す必要ある

 民進党の前原誠司代表と希望の党の小池百合子代表(都知事)は5日、衆議院議員選挙が政権選択選挙であることから、だれを首班指名するのかを早急に決め、国民に示す必要があるという認識を共有した。  会談後の...

続きを読む>

2017年10月06日 07:11