政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
民進党の山尾志桜里政調会長は東京・新宿での街頭演説でアベノミクスの問題を指摘した。「安倍晋三総理はアベノミクスで株があがれば、大企業が儲かり、給料があがり、消費が増えるという説明だったが、最初の二つ...
続きを読む>
2016年06月11日 10:44
民進党の岡田克也代表は10日、ケネディ駐日米国大使と会談後、記者団の質問に答え、安保法制廃止について話題にあがったのかとの記者団の問いに「集団的自衛権の行使は憲法違反であるというのは歴代総理の見解で...
2016年06月11日 10:17
民進党の岡田克也代表は、沖縄県で起きた元海兵隊員で軍属の男による強姦・殺害・死体遺棄事件について、キャロライン・ケネディ駐日米国大使と10日面談した際、「日米両政府で日米地位協定についても話し合うべ...
2016年06月11日 10:15
6月22日公示、7月10日投開票で実施される『参院選挙』。最大争点は『アベノミクス』ではない。 憲法改正の是非と安保法制の是非。未来の世代のために、有権者が考えなければならない最重要課題だ。それは...
2016年06月11日 09:44
社会民主党の福島みずほ副党首は参院選挙の争点について、3点を柱にあげた。第1は「憲法を生かすのか殺すのか、それを決める選挙」。 福島副党首は「安倍総理が参議院選挙で憲法改正の発議に必要な3分の2以...
2016年06月10日 07:05
民進党の山尾志桜里政調会長は6月22日公示、7月10日投開票で実施される安保法制施行後、最初の国政選挙となる「参院選挙」(改選議席数121)について「暮らしと社会保障を守る、憲法9条を変えてはならな...
2016年06月09日 16:25
中谷元防衛大臣は東シナ海上空で米軍機に中国軍機が異常接近したとの報道に対する事実関係と受け止めを記者団に聞かれ「事実関係は調査中で、確認中でもあり、コメントは控える」としたうえで「報道にあるような行...
2016年06月09日 16:24
現行憲法に対し「GHQ占領下で作られた憲法をいつまでも押し戴くのではなく、日本固有の歴史や思想、文化を踏まえた自主憲法制定を」(中野正志幹事長)目指す日本のこころを大切にする党は7月10日投開票で実...
2016年06月09日 16:22
安倍晋三総理は8日開かれた全国市長会に出席し「我々が進めてきた経済政策によってこの3年半で税収は国と地方を合わせて21兆円増えた。そのうち消費税の5%から8%への引上げによって増収したのは8兆円であ...
2016年06月09日 08:32
URに絡む建設業者からの金銭授受疑惑であっせん利得罪については証拠不十分で不起訴処分になった甘利明前TPP担当大臣が、政治家としての説明を国会でしないままになっていると野党側が批判していることに、菅義...
2016年06月07日 07:45
【コラム】自衛隊員の階級呼称を軍隊呼称にする意図と影響
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】国内自動車8社発表、2025年度上半期の世界生産0.4%増の1175万2745台 トヨタは過去最高
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。