政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
国土交通省は22日、スカイマークに対してさきの立ち入り検査の結果も踏まえて、安全対策について必要な対策を講じるよう厳重注意した。 これは、今年2月25日に同社が宮古空港進入時に最低降下高度以下の飛...
続きを読む>
2012年05月23日 11:00
野田佳彦総理は衆議院の社会保障と税に関する特別委員会で22日、社会保障と税の一体改革に伴う消費増税法案について「法案成立に不退転の決意で臨んでいる」との姿勢を強調するとともに「法案採決の際には政府・...
外国政府による日本の土地取得に関して、自民党の秋葉賢也衆議院議員が「用途や公館の職員数等に応じ、適正な規模を算定した基準を設け、基準に照らして適当でない場合には、土地取得を制限することも必要だ」と質...
2012年05月22日 11:00
厚生労働省は今年3月に大阪府内の印刷事業場で印刷業務に従事した労働者から胆管ガンを発症したと労災請求が3件相次いだことから、21日、印刷業界団体に対し労働安全衛生法令や大臣指針に基づき、化学物質によ...
国土交通省が売上高10億円以上、資本金1億円以上の不動産業263社と不動産証券化を実施するアセットマネジメント会社86社の合わせて349社を対象に不動産投資市場の活性化に関するアンケートを行った結果...
野田佳彦総理は自民党の丹羽秀樹衆議院議員が「南海トラフの巨大地震による震度分布、津波高の推測結果を受けて、従来の被災想定区域内におけるため池の耐震設計基準見直しの余地について」質したのに対し「農業用...
前WTO上級委員で東大客員教授の大島正太郎氏が18日、内閣官房内閣審議官に就き、TPP交渉参加に向けた関係国との協議を担当する政府代表になった。 藤村修官房長官は大島氏について「大島氏は外務審議官...
2012年05月21日 11:00
この夏の電力需給対策について、藤村修官房長官は18日、「全ての原子力発電所が現在停止している中で、この夏も沖縄を除く国内全ての需要家の方々に節電への取り組みをお願いすることになった」と語り、理解と協...
自民党の高村正彦元外務大臣は沖縄・米軍普天間飛行場の移設問題について、20日のNHK日曜討論で「言葉だけでなく、覚悟を持って移設を進めて頂きたい」と山口壯(つよし)外務副大臣に、政府として覚悟して移...
月例経済報告などに関する関係閣僚会合が18日開かれ、景気の基調判断について「依然として厳しい状況にあるものの、復興需要などを背景に緩やかに回復しつつある」として、「上方に変更した」。 一方、景気の...
【コラム】石破内閣は「七三一部隊」の実態の検証を
電機大手3社の4-12月期決算
【コラム】新鮮だったのはコンセプト バブル経済の申し子“パイクカー”と呼ばれ一部の専門家から嘲笑さえされた日産「Be-1」
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。