政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
農林水産省は農林水産業施設への太陽光パネルの導入を促進するため、10キロワット以上のパネルを設置する業者に対し、設置費用の2分の1、設置者が民間事業者の場合には費用の3分の1を限度に補助することとし...
続きを読む>
2009年07月27日 11:00
日本経済団体連合会は8月30日投開票で実施される総選挙を「この国の将来を左右する重要な政策選択の機会」と位置づけるとともに、「政治がリーダーシップを発揮し、少子化、高齢化、人口減少社会に対応するため...
文部科学省が全国の公立小学校、中学校、高等学校、中等教育学校、特別支援学校の1万4801校を対象に、新型インフルエンザの影響による国内修学旅行の中止や延期状況を6月30日現在で調べた結果、5校が中止...
2009年07月24日 11:00
政権選択の選挙といわれる8月30日投開票の総選挙を前に、文部科学省は初等中等教育局長名で全国の都道府県教育委員会教育長と指定都市教育委員会教育長に対し「教職員などの選挙運動の禁止」を厳守するよう、通...
内閣府が今年6月に行った地方再生に関する特別世論調査で、住んでいる地域に元気がある、と回答した人と元気がないと回答した人が46.7%、46.2%とともに拮抗していることが分かった。 元気がないと回...
2009年07月22日 11:00
平城遷都1300年祭マスコットキャラクター「せんとくん」が登場した栄養ドリンク剤が開発された。名前は「リストロゲン2000」(1瓶容量100ミリリットル、指定医薬部外品)。 全国展開に先駆け、今月...
2009年07月21日 11:00
放火殺人や殺人など凶悪・重大犯罪の公訴時効のあり方を検討してきた法務省は「殺人罪など重大な生命侵害犯について、法定刑の重い罪の公訴時効を廃止し、これ以外の罪についても公訴時効期間を延長する方向で見直...
南極地域観測統合推進本部(本部長・文部科学大臣)が先代の南極観測船「しらせ」(基準排水量1万1600トン、船体長134メートル、幅28メートル、深さ14.5メートル)の後利用をしてもらおうと、7月1...
農林水産分野関係で初の「国内クレジット」認証が出された。認証されたのは大分県玖珠郡玖珠町岩室1376のバラ農園・有限会社メルヘンローズのヒートポンプ導入によるCO2削減事業で、年間約577トンのCO...
2009年07月17日 11:00
農林水産省は消費者が購入する袋詰め精米などの表示について、昨年11月から12月に実施した2008年産米穀特別調査の結果を7月15日、発表した。 表示状況と表示の根拠、DNAによる分析(品種判別調査...
2009年07月16日 11:00
【コラム】米軍の他国出撃に在日基地からは不可の規制を
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
(コラム】深刻化する「香害」原因成分使用根絶へ究明必要
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。