政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
ソフトバンクグループのBBソフトサービスによるインターネット詐欺リポート2014年4月度調査で、国際サッカーイベントに便乗した詐欺サイトの存在が検知された。イベント出場国のユニフォームが購入できると...
続きを読む>
2014年05月16日 21:40
スマートフォンとはもともとは携帯するための小型電話ではなかったのか。しかし、今ではもはや電話ではない。通話機能はスマホのいわば脇役。メインの機能は映像やゲームを楽しむことだ。 8日、KDDI<94...
2014年05月13日 06:54
インターネット技術の中心部であり、情報セキュリティを司る正に「心臓部」において、先日重大な欠陥(バグ)が見つかった。我々の個人情報が世界中にばら撒かれた可能性がある。このバグはその衝撃の大きさから「...
2014年05月11日 20:04
GPSや、公衆無線LANなどを用いた測位技術の普及により、人や車が実際に移動した位置情報を低コストで収集できるようになった。このような位置情報を時刻順に並べて生成される軌跡データを、都市計画や交通政...
2014年05月11日 19:37
ネット社会での新しい脅威とも言うべきサイバー攻撃が高度化、複雑化している。その対策は企業にとって重要な課題だ。解決するためには、高機能の監視・運用機器の活用や、日々進化するさまざまな脅威に対応し続け...
2014年05月09日 08:23
大人から子供まで、誰もが一度は口にしたことのあるお菓子、カルビー<2229>のポテトチップス。原材料はもちろんジャガイモだがその安定供給のためビッグデータが活用されていることはあまり知られていない。...
2014年05月06日 11:24
先日、友人の子供に会った時に驚かされた。その子は3歳になったばかりなのだが、なんと親の使っているスマートフォンを巧みに使いこなしているのだ。画面のロックを解いて、お気に入りのゲームアプリを起動させて...
2014年05月05日 10:40
クレディセゾン<8253>は、米国のITベンチャーClipix LLCとサービス連携し、セゾン・UC カードのネット会員向けに、Clipix社が提供するWebサイト・画像・音声・文書などのデジタル情...
2014年05月05日 09:42
中小・新興携帯電話会社の参入によってスマートフォンの利用料金に新たな価格競争が起きるかもしれない。4月22日に開かれた総務省の検討会において、利用者囲い込みのためのSIMロックを解除するよう大手携帯...
2014年05月04日 10:27
イオン<8267>やビックカメラ<3048>が徹底した低価格戦略でスマホ市場に参入してくる。ソフトバンクモバイルは高品質・高付加価値戦略でこれを迎え撃つ。 ソフトバンクモバイル株式会社は24日、質...
2014年04月27日 20:12
【コラム】石破内閣は「七三一部隊」の実態の検証を
電機大手3社の4-12月期決算
【コラム】新鮮だったのはコンセプト バブル経済の申し子“パイクカー”と呼ばれ一部の専門家から嘲笑さえされた日産「Be-1」
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。