政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
2日の日経平均は反落したが終値では17500円台をしっかり確保した。前週末のNYダウは、原油先物市場は反発しても10~12月のGDPが市場予測の+3.0%を下回る+2.6%と悪かったため251ドル安...
続きを読む>
2015年02月07日 20:09
26日の日経平均は3日ぶりに反落。23日のNYダウは141ドル安で、25日投開票のギリシャの総選挙は緊縮財政反対派の急進左派連合が大勝してユーロ安が進行。朝方はドル円が117円台前半、ユーロ円が13...
2015年01月31日 20:38
19日の日経平均は反発し終値で17000円台を回復した。前週末16日にスイスショックで大幅下落した上に、同日のNYダウが堅調で、為替も円安方向に戻して押し目買いが入り17000円台を回復して始まる。...
2015年01月24日 20:09
13日の日経平均は4日ぶりの反落。TOPIXは3日ぶりに反落した。東京市場が3連休中のアメリカ株の大幅下落、為替のドル円の円高が117円台後半まで進み、さらにゴールドマンサックスが原油価格の見通しを...
2015年01月17日 20:24
29日の日経平均は反落。クリスマス明けのNYダウは4営業日連続で史上最高値を更新。臨時閣議で3.5兆円規模の経済対策が閣議決定され、2015年度税制改正の大枠も固まって95円高の17914円で始まっ...
2015年01月10日 20:14
前週末19日のNYダウは26ドル高で3日続伸。NASDAQ総合指数は16ポイント上昇した。売りが先行したが原油先物価格が前日比4.45%の急反発をみせプラスに転じた。しかし連日の3ケタ上昇の後だけに...
2014年12月27日 23:26
前週末12日のNYダウは30種全滅で315ドルの大幅安。300ドルを超える下落は約2ヵ月ぶり。終値17280ドルはほぼ1ヵ月半ぶりの安値。NASDAQ総合指数は54ポイント下落。要因はNYMEXのW...
2014年12月20日 20:11
前週末5日のNYダウは58ドル高で史上最高値更新。NASDAQ総合指数は11ポイント上昇した。11月の雇用統計は非農業部門雇用者数が32.1万人増で、23万人増の市場予測を大幅に上回る2年10ヵ月ぶ...
2014年12月14日 01:19
前週末11月28日のアメリカ市場は午後1時までの短縮取引。NYダウは65ドル高まで上昇したが結局0.49ドル高の小幅高。それでも史上最高値更新。NASDAQ総合指数は4.31ポイント上昇し6日続伸。...
2014年12月06日 20:18
前週末21日のNYダウは91ドル高で連日の史上最高値更新。NASDAQは11ポイント上昇。中国人民銀行が2年4ヵ月ぶりに貸出金利の0.4%の利下げに踏み切り、ECBのドラギ総裁は量的緩和政策をほのめ...
2014年11月29日 20:18
【コラム】福島の鉄くず売却問題 環境省自ら実態調査を
投資家にとって「株式分割」は、おいしいのか?
【コラム】2023年1月~6月(23年上半期)車名別新車販売を見ると…アルファード&ヴェルファイアの今後は?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。