政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
4日の日経平均は5営業日続落。前週末1日のNYダウは107ドル高。注目のアメリカの雇用統計は、非農業部門雇用者数の伸びが21.5万人で市場予測を1万人上回り、完全失業率が5.0%で市場予測より0.1...
続きを読む>
2016年04月09日 20:26
28日の日経平均は大幅続伸。前週末25日はヨーロッパもアメリカも復活祭(イースター)前の「聖金曜日」で休場。ヨーロッパ主要市場は28日も休場。25日の大阪の日経平均先物夜間取引終値は16890円で、...
2016年04月02日 20:32
22日の日経平均は5営業日ぶり大幅反発。前週末18日のNYダウは120ドル高で6日続伸。ミシガン大学消費者信頼感指数は市場予測を下回り、原油先物価格は39ドル台に下落したが、利上げを急がないFOMC...
2016年03月26日 20:09
14日の日経平均は3営業日続伸。前週末11日のNYダウは218.18ドル高で年初来高値更新。「これ以上の利下げは考えていない」というドラギ総裁の〃失言〃への失望感が薄れ、ECBの包括的な追加緩和策が...
2016年03月19日 20:17
7日の日経平均は5日ぶりに反落。4日発表のアメリカの2月の雇用統計は、非農業部門雇用者数の伸びが24.2万人で市場予測の19.6万人を大きく上回り、失業率は4.9%で市場予測と同じ。平均時給は前年比...
2016年03月12日 20:33
2月29日の日経平均は3営業日ぶりの反落。アメリカの10~12月期GDPが小幅に上昇しても、原油先物価格が一時の34ドル台から終値で32ドル台まで下がると前週末26日のNYダウは57ドル安。NASD...
2016年03月05日 20:33
22日の日経平均は反発。前週末19日のNYダウは21ドルの小幅続落だったが週間騰落はプラスだった。NASDAQはプラス。1月のCPIは市場予測を上回ったが、原油在庫の増加で原油先物価格が29ドル台に...
2016年02月27日 20:31
15日の日経平均は昨年9月9日以来の4ケタ高で4日ぶりの大幅反発。前週末12日はドイツ、フランスは大幅高、NYダウは313ドル高で6営業日ぶりの反発。1月の小売売上高の数値が良く、原油先物価格が29...
2016年02月20日 20:32
8日の日経平均は5営業日ぶりの反発。5日に発表されたアメリカの1月の雇用統計の結果は、非農業部門部門雇用者数の伸びは15.1万人で市場予測の19.0万人を下回り、11、12月の数値もそれぞれ2000...
2016年02月13日 20:31
1日の日経平均は大幅続伸。前週末29日のNYダウは396ドル高で、マイナス金利導入、黒田総裁が言う「3次元緩和」の効果が地球を周回しリスクオン。10~12月期GDPは+0.7%で市場予測を0.1ポイ...
2016年02月06日 20:32
【コラム】放送法解釈、当時の国会答弁と補足説明の撤回を
【今週の振り返り】年度末には世紀末が待っていた353円安の週
【コラム】自販連、全軽自協発表 2022年、日本国内新車販売台数は420万1321台──前年比5.6%減
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。