政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
今週、10月第2週(3~7日)は5日間の取引。来週月曜日の10日は「体育の日」で祝日なので今週末は3連休になる。上海市場はずっと休場。3日は日銀短観の発表。6日にワシントンDCでG20財務相・中央銀...
続きを読む>
2016年10月02日 20:38
高齢者が安心して暮らせるように2011年10月に開始した「サービス付き高齢者向け住宅(サ高住)」。居室は原則25平方メートル以上の広さで、バリアフリー構造だ。登録数は7月末で20万3,783戸にのぼ...
2016年10月02日 12:28
富士経済は、実証から実用・普及への進展、また新たな用途開拓も待たれる燃料電池システムの世界市場を調査した。その結果を報告書「2016年版 燃料電池関連技術・市場の将来展望」にまとめた。 それによる...
2016年10月01日 20:43
26日の日経平均は大幅続落。23日のNYダウ終値は4日ぶりに反落し131ドル安。原油先物価格の44ドル台への下落が響いた。グーグルによって買収される話が出て、最近いいことがないツイッター株が上昇。N...
2016年10月01日 08:58
総務省の二人以上世帯の家計調査「8月分」が30日発表された。勤労者世帯の実収入は1世帯当たり48万83円と前年同月に比べ、実質1.5%増加、名目で1%増加したことが分かった。 一方で、消費支出は1...
2016年10月01日 07:58
総務省が30日発表した8月の労働力調査で就業者数は前年同月に比べ21カ月連続、雇用者数も44カ月連続して増加する一方、完全失業者数は75カ月連続して減少していることが分かった。 一方、雇用形態をみ...
2016年09月30日 16:34
スマートフォン端末での、現金や電子マネー等に交換可能なポイントサービスを運営するセレスは、ビットコイン送金サービス「CoinTip」の開発開始を発表した。このサービスは、SNS上のテキストコメントに...
2016年09月30日 08:20
日本経済団体連合会の榊原定征会長はさきの国会からの継続審議になっている「労働基準法の改正案」に盛り込まれている『高度プロフェッショナル制度』について「高度プロフェッショナル制度は『賃金』を『時間でな...
2016年09月30日 08:10
政府はボリビア南部で進む地熱発電所の建設に協力するため、614億8500万円を限度額とした円借款を行う。金利はねん0.3%で10年据え置きの40年償還。 政府は「ボリビアは南米で最も所得水準の低い...
2016年09月29日 15:14
26年度の国民1人当たりの医療費が32万1100円と前年度より6400円上がり、過去最高になったことが厚労省の調べで分かった。国民医療費の総額も40兆8071億円と前年度より7461億円増え、過去最...
2016年09月29日 15:12
【コラム】米軍の他国出撃に在日基地からは不可の規制を
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
(コラム】深刻化する「香害」原因成分使用根絶へ究明必要
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。