政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
今週、12月第5週(29~1月2日)は31日が大みそか、1月1日が2015年の元日の祝日、2日が正月3が日で休場し、29日、30日の2日間の取引。30日は一年納めの「大納会」で2014年の取引を終了...
続きを読む>
2014年12月28日 20:27
日本の美容関連会社の共同事業体であるジャパンビューティーアソシエーション(JBA)と、ベトナムで美容関連商品の輸入販売などを手がけるHITS Joint Stock Companyが12月16日、共...
2014年12月28日 12:03
民主党は政府に対し27年度税制改正で法人実効税率の引き下げについて「代替財源が確保できるのであれば引き下げるべき」とし、財源確保の裏付けを持って実施すべきだと求めた。一方、自民党税調は来年度に2.5...
2014年12月28日 08:53
自公は30日に来年度の与党税制大綱を取りまとめたい意向で準備を急いでいる。法人実効税率は、来年度2.51%の引き下げをめざすことで落ち着きそうだが、代替財源については、赤字企業にも資本金や賃金総額な...
2014年12月27日 23:27
前週末19日のNYダウは26ドル高で3日続伸。NASDAQ総合指数は16ポイント上昇した。売りが先行したが原油先物価格が前日比4.45%の急反発をみせプラスに転じた。しかし連日の3ケタ上昇の後だけに...
2014年12月27日 23:26
2014年は異常気象や自然災害の多い年だった。震度6クラスの地震が頻発し、御嶽山の噴火、また日本各地では記録的な大雨やそれに伴う土砂災害なども相次ぎ、今もなお避難生活を強いられている方も多い。そして...
2014年12月27日 17:50
年越しそばの時期も近いが、そば粉の価格上昇圧力が止まらない。原因は国内外のそば粉の不作と円安による価格上昇によるものだ。 そば粉は8割近くが輸入に頼っているが原産国は中国が圧倒的だ。多少古い資料だ...
2014年12月27日 16:56
25日はクリスマスで欧米の株式、債券、為替、商品市場は一斉に休場。26日朝方の為替レートはドル円は120円台前半、ユーロ円は147円近辺でユーロがやや高くなっていた。シカゴCMEも休場。月末の金曜日...
2014年12月26日 20:12
安倍首相は12月19日、国家戦略特区諮問会議で、「地方創生特区」の指定を本格的に進めていく意向を示した。地方創生特区とは、自民党が衆院選で訴えていた公約のひとつで、地域活性化を目的に、規制改革を実行...
2014年12月26日 12:54
キリンビールは24日、2013年のビール消費量を発表した。それによると、2013年の世界のビール総消費量は、前年より約100万kl(大びん633ml換算で約16億本)増え、約1億8,881万kl(前...
2014年12月26日 11:52
【コラム】経済対策に期待、安保防衛は異論に耳傾け議論を
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】国内自動車8社発表、2025年度上半期の世界生産0.4%増の1175万2745台 トヨタは過去最高
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。