上半期の倒産件数、23年ぶりの低水準

 これも景気回復傾向の表れなのだろうか。今年の上半期に倒産した企業の数が、23年ぶりの低水準であったことがわかった。8日、東京商工リサーチが発表した2014年上半期(1月~6月)の企業倒産件数(負債額...

続きを読む>

2014年07月11日 12:17

【日経平均】2時台の「ゲリラ急落」で86円安ほぼ安値引け

 9日のNYダウは78ドル高で3日ぶり反発。NASDAQは27ポイント上昇。前日取引終了後に4~6月期決算の先陣を切ってアルコアの決算が発表され、1株当たり利益が0.18ドルで市場予測を上回り決算シー...

続きを読む>

2014年07月10日 20:17

慢性閉塞性肺疾患(COPD)による社会の負担額が年2,000億円

 慢性閉塞性肺疾患(COPD)という病気をご存じだろうか。有害なガスや、微粒子を吸入することによって肺に炎症が生じ、せきや息切れなどの症状が慢性的に続く状態のことを言う。有害なガス、微粒子と言えば様々...

続きを読む>

2014年07月10日 12:34

増加する「社会科見学」に対応して、新たに14億円超の投資で見学施設をリノベーションする「味の素」

Ajinomoto

 ここ数年、ブームと言えるほどの人気となっているのが「社会科見学」「工場見学」だ。京浜工業工場地区ではライトアップされた夜の工場見学などもブームである。また、旅行代理店のクラブツーリズムでは、「大人の...

続きを読む>

2014年07月10日 08:33

【日経平均】11円安3日続落でも高値引けで下落感薄い

 8日のNYダウは117ドル安で17000ドルを割り込み、NASDAQ総合指数も60ポイント下落する全面安。高値圏の利益確定売りと4~6月期決算を見極めたい様子見が重なった。バンカメ-2.26%、モル...

続きを読む>

2014年07月09日 20:20

燃料電池車 投資家の関心は将来性よりも値動きの軽さ

Toyota_FCV

 トヨタ<7203>は6月25日、水素で走り、水しか出さない究極のエコカー燃料電池車(FCV)を2014年度中に世界に先駆け日本で市販すると発表した。トヨタは1997年、世界で初めてハイブリッドカー(...

続きを読む>

2014年07月09日 12:18

イオンとセブンの3~5月期、明暗分かれる

 消費税増税前の駆け込み需要に伴う反動減は、そろそろ本格的な収束に向かいつつあるといわれている。それでは、その駆け込み需要の恩恵と反動減の影響を最も色濃く受けたと思われる流通業界、なかでもイオン<82...

続きを読む>

2014年07月09日 09:09

【日経平均】海外株安、円高による一服商状で続落65円安

 3連休明けの7日のNYダウは44ドル安だが17000ドルの大台は維持した。NASDAQは34ポイント下落。ヨーロッパ市場が全面安で、3日に終値が初めて17000ドルを突破した達成感、4~6月期決算発...

続きを読む>

2014年07月08日 20:12

預貸金の増減に一喜一憂する瀬戸際の地方銀行

 帝国データバンクは、国内主要112行の2013年3月末および14年3月末時点の預金残高、貸出金残高、預金利息(支出)、貸出金利息(収入)の推移について調査・分析し公表した。    預金残高が微増とな...

続きを読む>

2014年07月08日 17:20

火災保険に続き、自動車保険も基準引き上げ

 損害保険料率算出機構は今月2日に、災保険の保険料の基準となる「参考純率」を平均3.5%引き上げるとの発表を行ったが、4日、今度は自動車保険の保険料の基礎となる「参考純率」を平均で0.7%引き上げると...

続きを読む>

2014年07月08日 09:10