2月の全国SC売上は大雪で不調 前月から一転してマイナスへ

 一般社団法人 日本ショッピングセンター協会は24日、2014年2月の既存ショッピングセンター(SC)の販売調査統計報告を発表した。2月の全国のSC売上高は前年同月比1.0%減と、前月から一転して前年...

続きを読む>

2014年03月29日 17:12

【日経平均】新規資金が流入し日本株も春本番の73円高

 27日のNYダウは4ドル安。新規失業保険申請件数は昨年11月以来の低水準だったが、10~12月のGDP確報値は上方修正されても市場予測を下回っては材料にならず期末の利食いに押された。「iPhone6...

続きを読む>

2014年03月28日 20:26

【日経平均】後場に配当落ちを完全に埋めた上に145円高

 26日のNYダウは98ドル安と反落。耐久財受注が市場予想を上回り午前中の株価は上昇したが、オバマ大統領がロシア経済の生命線と言えるエネルギー産業対象の制裁をEUと検討と伝わると「そこまでやるか」とい...

続きを読む>

2014年03月27日 20:25

4人に1人がスポーツ目的の旅行を経験 66%が東京五輪「観戦したい」と回答

 2020年の東京五輪に向けてますますスポーツへの関心が高まることが予想されるが、株式会社JTBの「スポーツを通じた旅の楽しみ:スポーツを目的とした旅の実態と意向調査」によると、4人に1人がスポーツを...

続きを読む>

2014年03月27日 17:41

【日経平均】権利付き最終日は9時台だけ高くて53円高

 25日のNYダウは91ドル高で3日ぶり反発。NASDAQも上昇した。自律反発に加え、CB消費者信頼感指数が4.0ポイントの上昇で市場予測を上回り2008年以来の高水準だったのも好感された。2月の新築...

続きを読む>

2014年03月26日 20:28

アボカド輸入量、ブームで過去最高に 20年で13倍

 「森のバター」とも呼ばれ、栄養豊富なアボカド。健康ブームの追い風もあり、輸入量・金額ともに増加している。東京税関によると、13年の輸入量は前年比103.3%の6万トン。金額は同122.3%増の158...

続きを読む>

2014年03月26日 15:53

【日経平均】小型株が物色されTOPIXはプラスでも52円安

 週明けの24日のNYダウは26ドル安で続落。PMIが悪化した中国が新たな景気刺激策を打ち出す期待で朝方はプラスだったが、アメリカのPMIが市場予測を下回り、高薬価問題が尾を引くNASDAQのバイオ関...

続きを読む>

2014年03月25日 20:36

叫ばれる「経常赤字」。着々と進められている「原発再稼働」。その関係性を考える

日本の経常収支が4カ月連続の赤字となっている。  財務省が3月に発表した2014年1月の国際収支統計によると、「輸出」「海外からの配当金」と、「輸入」「配当金の支払い」などを差し引いた経常収支は、1兆...

続きを読む>

2014年03月25日 17:27

トヨタ&日産の超小型モビリティは「ご近所グルマ(NEV)」として成立するか?

i-ROAD

 トヨタ自動車は、2014年3月24日から6月初旬までの間、首都圏(東京都および神奈川県)でパーソナルモビリティ「TOYOTA i-ROAD」の日常的な使用での使い勝手を検証するモニター調査を実施する...

続きを読む>

2014年03月25日 11:27

北米トヨタの轍は踏みたくない。米GMのリコール問題拡大

 先日の米司法省発表には、やや驚かされた。北米トヨタ自動車が、2009~2010年の大規模なリコール(回収&無償修理)問題への対応でユーザーに誤解を与える情報を提供したとして、トヨタが12億ドル(約1...

続きを読む>

2014年03月25日 09:57