企業業績上がれば賃金にも反映と経団連会長

 日本経済団体連合会の米倉弘昌会長は「法人実効税率を引き下げれば企業は業績を伸ばし、設備投資や雇用を生み出す」とし「7月の有効求人倍率は0.94、完全失業率も3.8%と雇用情勢は改善している」としたう...

続きを読む>

2013年09月25日 10:07

働きたい女性の7割が非正規を希望

安倍内閣は成長戦略の一環として「女性の活用」を掲げ、指導的地位に占める女性の割合を「2020年までに30%程度」にするとしている。「全上場企業において、積極的に役員・管理職に女性を登用していただきたい...

続きを読む>

2013年09月24日 20:46

【日経平均】プラスまで挽回したが最後の下押しで9円安

 前週末20日のNYダウは185ドル安と大幅続落。株価指数の先物、オプションの清算日にHP、アルコア、バンカメ3銘柄のNYダウからの除外も重なって出来高は前日の約3倍に膨らんだが利益確定売りに押された...

続きを読む>

2013年09月24日 20:13

【今週の展望】日経平均は15000円台に乗せて定着できるか

 来週9月第4週(9月24~27日)は、23日の月曜日が「秋分の日」で祝日休場なので今週と同じく4日間の取引になる。  国内の経済指標は、24日は8月の全国スーパー売上高、25日は8月の企業向けサービ...

続きを読む>

2013年09月23日 20:13

スリーポインテッドスターを付けたルノー・カングーに乗りたいですか?

 メルセデス・ベンツの「シタン」というクルマをご存知の方は少ないのではないか。これは、ルノー・カングーをベースにフロントマスクをメルセデス仕様としたれっきとしたメルセデス・ベンツのモデルだ。ボディも含...

続きを読む>

2013年09月23日 18:02

雇用特区 臨時国会で重要法案のひとつに

 経済政策による企業の果実(収益)を労働者への給与に反映させ、所得増を図るとともに、消費を増やす。消費増で企業の果実が膨らむという経済循環を目指す安倍政権の経済政策が、末端の労働者のところにまで本当に...

続きを読む>

2013年09月23日 16:27

68万人の潜在保育士「子どもが好きだからこそ働けない」?

厚生労働省が12日発表したデータによると、待機児童の数は3年連続で減少し、今年4月1日時点で2万2741人となった。それでも、依然2万人超の高水準が続いている。認可保育所に預けるのをあきらめてしまった...

続きを読む>

2013年09月23日 11:32

ひとり親家庭の救世主?非雇用型テレワーク

 国や自治体、民間企業で盛んに審議されている「テレワーク」。テレワークとは、情報通信技術を活用した、場所や時間にとらわれない働き方を意味するものである。勤務地をオフィスから自宅に移すことにより、通勤が...

続きを読む>

2013年09月23日 09:56

8月の百貨店売上高2.7%プラス、高級品の売れ行き2ケタ増

 日本百貨店協会によると、8月の百貨店売上高は4291億円となり、既存店ベースで前年同月比2.7%のプラスとなった。売上高が前年実績を上回るのは2ヶ月ぶり。6~8月を通じた平均値(セール期間の変動や休...

続きを読む>

2013年09月22日 10:46

復興特別法人税前倒し廃止検討に反発相次ぐ

 安倍総理が来年4月の消費税増税の前提になる5兆円規模の経済対策の一環として、法人税に上乗せしている復興特別法人税(税額10%)の廃止を1年前倒しし、来年4月に法人税率を引き下げる方向での調整を指示し...

続きを読む>

2013年09月22日 10:18