政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
東京・港区台場のサントリー・ホールディングス(HD)が、今年1月にアメリカの蒸留酒大手のビーム社を総額160億ドル(約1兆6500億円)で買収すると発表した。買収手続きは独占禁止法にからむ欧州連合(...
続きを読む>
2014年05月06日 20:49
今週、5月第2週(5~9日)は、5日が「こどもの日」の祝日、6日が4日の「みどりの日」の振替休日で休場し、3日間の取引。ゴールデンウィークが終わり、リフレッシュして朝日のようにさわやかな気分でも、疲...
2014年05月06日 20:12
グローバル化の進展とともに企業に求められるコンプライアンスはより高度化、複雑化し、企業の社会的責任は重くなっている。コンプライアンス意識を真に根付かせるには経営トップの意識改革がこれまで以上に求めら...
2014年05月06日 15:45
矢野経済研究によると、13年のブライダル関連市場は前年比で横ばいの2兆6060億円となる見込み。リーマン・ショック後、節約志向の高まりや婚姻件数の伸び悩みを受け、ブライダル市場は4年連続の縮小が続い...
2014年05月06日 13:53
2日、日本銀行が発表した4月のマネタリーベース(資金供給残高)によれば、それは4月末の時点で前年同月比45.2%アップの225兆5347億円であったことが分かった。この額は、過去最高のものとなる。ま...
2014年05月06日 13:13
「女性活用」を掲げる安倍政権は、専業主婦(主夫)世帯の税負担を軽くする「配偶者控除」の見直しを検討している。会社員の夫と専業主婦の妻がいる場合、妻の所得が年間103万円以下であれば、夫の課税所得から...
2014年05月05日 14:55
日本の企業数の99.7%、雇用の約7割を占める中小企業。その経営者たちの間で、急速に高齢化が進んでいる。政府が4月末に閣議決定した14年版「中小企業白書」によると、事業の将来を悲観し、誰にも相談せず...
2014年05月05日 13:47
“施設から在宅へ”――我が国の介護政策が施設から在宅へと舵を切ってずいぶんになる。だが国の思惑通りにばかり進むはずもなく、在宅介護を担う人材育成や体制整備は遅々として進まない。さらには独居高齢者の数...
2014年05月04日 11:32
1日のNYダウは史上最高値の翌日で雇用統計の発表直前でもあり、様子見ムードの中で利益確定売りが出て21ドル安で4日ぶりに反落。新規失業保険申請件数の悪化、エクソンモービルの減益決算も相場を冷やした。...
2014年05月02日 20:36
公益財団法人 難病情報センターによるとパーキンソン病とは、安静時のふるえ、筋強剛(筋固縮)、動作緩慢、姿勢反射障害という四大症状の難病である。50歳後半から60歳代が発症のピークで、国内外の有名人で...
2014年05月02日 08:39
【コラム】比較第1、第2の自民、立憲は政権能力を高めよ
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】自販連、全軽自協発表、車名別売上ベスト3はホンダ、スズキ、ダイハツの軽御三家独占
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。