政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
日本成人の4.4人に1人が腰痛や肩こりなど慢性的に痛みを抱えていることがムンディファーマの大規模調査で分かった。新しい治療があれば試してみたい、との回答が約7割にのぼるなど、医療、医薬品部門で、この...
続きを読む>
2010年10月28日 11:00
日本精工<6471>と東芝 <6502> は、自動車用ステアリングシステムの開発を目的とした合弁会社「株式会社ADTech」を9月30日に設立、このたび、本格的に業務を開始した。 自動車技術に大き...
日本財団は27日、独自調査「世界に誇る日本のCSR先進企業実態調査」における上位100社のランキングを発表。第1位には、ランキングの公表を始めた昨年に引き続き積水ハウス が2年連続で選ばれ、2位には...
三菱重工業 <7011> は、韓国の斗山エンジンに対し、ディーゼル機関用過給機「MET過給機」の製造・販売ライセンスを供与することで合意し、同社とライセンス契約を締結した。 斗山エンジンは、韓国を...
2010年10月27日 11:00
ブリヂストン<5108>は、建設・鉱山車両用大型・超大型ラジアルタイヤ(以降「大型・超大型ORR」)の継続的な需要増に対応するため、北九州市の全面的な協力を得て、北九州工場の生産能力をさらに増強する...
2010年10月26日 11:00
インテージが東京都と埼玉、千葉、神奈川の20歳から59歳までのサラリーマン男性797人を対象に仕事着についての調査を行った結果、購入スーツに低価格傾向が強まっていることが分かった。また新着は1年に1...
最近、テレビや雑誌などで、頭皮ケアグッズの広告をよく見かける。それだけ需要が大きくなってきているということなのだろうか。中でも、国内唯一の頭髪専門病院の9人のドクターが生み出したといわれる「スカルプ...
2010年10月25日 11:00
中国に進出している邦人企業が1万社にのぼっていることが帝国データバンクの「中国進出企業の動向調査」で分かった。 帝国データバンクでは「中小企業を中心に進出が目立つ」としており、特に、「小売業では2...
年々深刻化する地球温暖化問題。気象庁の発表によると、2010年夏(6月~8月)の日本の平均気温の平年差は+1.64度と、夏の気温としては統計を開始した1898年以降、最も高い数字を記録した。今後、何...
富士経済は2010年の外食市場(14分野130の外食市場)について、市場規模が32兆3542億円と前年比0.6%減少するとの予測を発表した。 こうした中で、前年に比べ伸びが見込めるのはファストフー...
2010年10月22日 11:00
【コラム】米軍の他国出撃に在日基地からは不可の規制を
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
(コラム】深刻化する「香害」原因成分使用根絶へ究明必要
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。