政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
ホテルオークラ神戸は、東日本大震災より1ヶ月となる11日、午後7時より午後9時まで、客室の明かりを利用してホテルタワーの東面に「ファイト」、南面に「日本」の文字をライトアップし、東北・関東の方々を応...
続きを読む>
2011年04月12日 11:00
現在、日立情報システムズでは復興支援として、短期間でICTを利用できるメニューを「災害復興支援サービス」として無償提供。クラウドの提供技術、ネットワーク・セキュリティ技術等を結集し、災害復興支援とI...
NECは6日、システム構築やソフトウェア開発における全社統一的な「プロジェクト管理標準」を規定し、4月より国内グループ会社および中国を中心としたオフショアでの展開を開始すると発表した。オフショアに関...
2011年04月11日 11:00
東芝は、シリコンオーディオプレーヤーやタブレットPC、ポータブル情報機器といったデジタルコンシューマー機器等の組込み用途に向けたコントローラー搭載NAND型フラッシュメモリ「SmartNAND」の新...
ユニクロなどを運営するファーストリテイリンググループは、今回の震災において様々な支援を行っている。 支援物資としては各被災地へ、ヒートテック、フリース、肌着類、タオル類など、ユニクロ、ジーユーの商...
東日本大震災の被災地に向け、各業界や企業から支援物資が届けられている中、文房具等のメーカー各社からも、被災地での活用を願った様々な自社製品が提供されている。 ぺんてるとショウワノートは、「絵を描く...
ヤマトホールディングスは、配達荷物1個につき10円の寄付を行うと発表した。期間は平成24年3月までとし、各月の宅急便取り扱い個数に基づいた寄付額を翌月に寄付する予定だ。 同グループでは岩手・宮城・...
NECは7日、モルジブ共和国の最大手通信事業者であるディラーグ社より、同国の光海底ケーブルシステムプロジェクトについて、設備調達から敷設工事までを請け負うフルターンキーとして一括受注したことを発表し...
2011年04月08日 11:00
伊藤忠商事と水処理関連製品の開発を行うササクラは6日、サウジアラビアにおける現地資本との合弁会社アクアパワー・ササクラ社(正式名称は「Arabian Company and Sasakura for...
日本ユニシスは4日、日本ユニシスグループの総合ICTサポートサービス企業であるユニアデックスとともに、東日本大震災の被災地域の復興支援の一環として、文部科学省が開設する「東日本大震災 子どもの学び支...
2011年04月07日 11:00
【コラム】米軍の他国出撃に在日基地からは不可の規制を
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】自販連、全軽自協発表、車名別売上ベスト3はホンダ、スズキ、ダイハツの軽御三家独占
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。