政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
スマホで撮ったその場でチェキフィルムに出力できるスマートフォン用プリンタが登場した。富士フイルムの「スマホ de チェキ instax SHARE SP-1(インスタックス シェア エスピー ワン)...
続きを読む>
2014年01月18日 19:56
ソニー・コンピューターエンタテインメント(SCE)は、アメリカのラスベガスで開幕された国際家電ショー「コンシューマー・エレクトロニクス・ショー(CES)」にて、クラウド技術を活用したプレイステーショ...
2014年01月13日 17:44
PCオーディオやネットワークオーディオの普及につれて、音楽業界では「ハイレゾ音源」が急速に注目され始めている。ハイレゾ音源とは、High(高い)Resolution(解像度)の音源の略称で、音楽CD...
2014年01月10日 23:10
2013年、NEC<6701>とパナソニック<6752>が相次いで、スマートフォンの開発と生産からの撤退を表明した。NECはスマートフォンからの撤退理由として、シェア獲得が順調に進まず、出荷台数が減...
2014年01月08日 23:08
近頃、テレビを見ていると「家電芸人」なるタレントが活躍しているのを頻繁に見かけるようになった。家電芸人とは文字通り、おすすめの家電製品に対して熱く語る家電マニアの芸人のことだ。家電を語られて何が楽し...
2014年01月08日 21:03
MM総研が2013年10月に発表した「スマートフォン市場規模の推移・予測」によると2013年9月末のスマートフォン契約数は5,015万件で携帯電話契約数の42.2パーセントとなっており、このペースで...
2014年01月08日 07:06
日本製品の「ガラパゴス化」といえば、ワンセグ機能や電子マネー、お財布携帯機能など日本国内独自の進化を遂げ「ガラケー」と揶揄されるフィーチャーフォンを思い浮かべる人は多いと思うが、実は日本のガラパゴス...
2014年01月07日 22:18
2013年のスマートフォン業界を振り返ると、「Androidにとって苦しい年だった」という感想が思い浮かぶ。夏商戦でNTTドコモ<9437>が掲げた「ツートップ戦略」により、ソニーモバイルコミュニケ...
2014年01月07日 20:42
スマートフォンの高機能化はユーザーにとっては有り難い話だが、カメラ業界にとっては思わぬ死活問題に発展しつつあるようだ。2013年末の商戦では、パナソニック<6752>やソニー<6758>などの国内の...
2014年01月07日 07:32
ファッション誌などのペーパーメディア・雑誌などにおけるプロ写真家が使うカメラが、ほぼデジタルカメラに置き換わって10年ほど経った。商業誌プロカメラマンの世界でも銀塩カメラがほぼ完全に姿を消したわけだ...
2014年01月06日 21:32
【コラム】米軍の他国出撃に在日基地からは不可の規制を
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
(コラム】深刻化する「香害」原因成分使用根絶へ究明必要
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。