政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
9月に発売されたiPhone6シリーズが好調だ。株式会社BCNの調査では、「iPhone6」「iPhone 6 Plus」の累計販売台数は、発売わずか1ヶ月で、昨年発売の「iPhone 5s」「5c...
続きを読む>
2014年10月30日 10:58
若い世代では、「朝食抜き」や無理なダイエットなど、不規則な食生活をしている人が目立つ。不動産情報サイトを手がける株式会社オウチーノが、若手会社員の男女を対象に「食生活に関するアンケート調査」を行った...
2014年10月28日 12:31
デング熱を媒介するネッタイシマカを遺伝子組み換えによって駆除する計画が、英国・オックスフォードにあるオキシテック(Oxitec)社によって進められている。その仕組みはこうだ。遺伝子を組み換えたオスの...
2014年10月28日 08:45
理化学研究所は、先天性無汗症の原因遺伝子が、2型イノシトール三リン酸(IP3)受容体を発現する遺伝子であることを発見した。研究成果は、汗腺の形成不全などのほかは長らく原因が不明であった無汗症の原因を...
2014年10月28日 08:37
香港の民主派学生団体を中心に9月28日から行われている大規模デモ行動に関し、学生側と政府側による初の対話が実現した。対話は10月21日香港島南部の専門学校にて行われ、学生側からは大学生連合会の周永康...
2014年10月27日 16:21
10月26日、MotoGP第17戦は、マレーシアのセパンインターナショナルサーキットで決勝を迎えた。 セパンインターナショナルサーキットは、コース幅が25mと広いのが特徴の高速サーキット。二つの長...
2014年10月27日 12:58
ここ3年間でみても2倍以上に利用者が増え、スマートフォン利用の半数近くを占めるなど、スマホ市場でのアップル人気が好調だ。次回以降のリピート意向を調べても、アップル利用者の7割が「ぜひ選びたい」と回答...
2014年10月27日 12:13
人間の脳は経験によりどのように学習するのだろうか。人間が経験を通じて学習できるのは、脳回路内の神経細胞同士のつながりであるシナプス結合の強さが動的に変化する「可塑性」という性質を持つため。これまでの...
2014年10月27日 08:10
日本全国の自治体で、保育所・幼稚園の民営化が進んでいる。多くの市町村が、はじめは実験的に数カ所を民営化し、続いて自治体全体で民営化を進めていく形をとっている。しかし、「民営化のメリットは行政側に多く...
2014年10月26日 19:01
安倍政権は成長戦略のひとつとして、「カジノ解禁」を掲げる。現在の法律では刑法上の「賭博罪」にあたり、禁止されているカジノ施設を、特区に限り許可する考えだ。超党派議員でつくる「国際観光産業振興議員連盟...
2014年10月26日 17:54
【コラム】比較第1、第2の自民、立憲は政権能力を高めよ
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】自販連、全軽自協発表、車名別売上ベスト3はホンダ、スズキ、ダイハツの軽御三家独占
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。