政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
労働党政権の支持率が30パーセントを割り込み、豪州では野党自由保守連合の大勝ムードが広がる中、政権交代後の炭素税廃止と消費税率上げに焦点が集まりつつある。 自由党のトニー・アボット氏は、炭素税は労...
続きを読む>
2013年06月20日 20:08
日本学生野球協会は、18日東京で理事会を開き「学生野球の資格回復に関する規制」の改正を承認した。これにより、元プロ選手の学生指導に関する障壁が無くなり「雪解け」が本格的となった。日本野球機構(NPB...
2013年06月19日 19:21
平成25年版高齢社会白書が17日までにまとめられた。昨年10月1日現在での総人口(1億2752万人)に占める65歳以上の人口割合は前年より0.8ポイント上昇し、24.1%になった。65歳以上の人口は...
2013年06月17日 18:19
最高峰のロードレース モトGP第6戦が、スペイン第2の都市、バルセロナの郊外、カタル―二ャ・サーキットで開催され、ホルヘ・ロレンソ(ヤマハ)が優勝、今季2戦連続の3勝目、通算26勝目を挙げた。カタル...
2013年06月17日 18:16
全日本大学野球選手権大会決勝は、5月16日東京・神宮球場で行われ、上武大(関甲新)が6-5で亜大(東都)を破り、3年連続12度目の出場で、初の大学日本一に輝いた。これは関東新学生リーグ代表の優勝も、...
2013年06月17日 09:13
ラグビーの国際親善試合が15日東京・秩父宮ラグビー場で、日本代表がウェールズ代表に23―8で完勝し、13度目の対戦で、初勝利を挙げ、歴史的快挙を成し遂げた。秩父宮ラグビー場は、2万人を超える観衆で埋...
2013年06月16日 19:06
今社会問題となっている「待機児童問題」を少しでも役に立とうと、企業や大学、病院などが積極的に施設の開放に立ちあがった。こうした「事務所内保育施設」解放の動きは、全国的な広がりを見せ、地域の個人施設など...
2013年06月09日 17:28
6月に入り、メロンの旬を迎え、メロン果汁を使った飲料や菓子、デザートの販売がピークになりつつある。そのような中、ポッカサッポロフード&ビバレッジ株式会社は6月17日(月)より、夕張メロン果汁を使用し...
2013年06月08日 20:35
今全国的にスポーツの体罰が問題視されている。つい先日にも文科省から、体罰問題に対する指針が出されたばかり。 そうした中、今度は、北海道の小樽市の北照高校で、このほど同校スキー部監督だった男性教諭(...
2013年06月06日 20:20
5日、厚生労働省は2012年の合計特殊出生率(1人あたりの女性が一生に産む子供の平均数)が前年より0.02ポイント上回り、1.41であったことを発表した。合計特殊出生率の上昇は2年ぶりで、1996年...
2013年06月06日 18:40
【コラム】石破内閣は「七三一部隊」の実態の検証を
電機大手3社の4-12月期決算
【コラム】新鮮だったのはコンセプト バブル経済の申し子“パイクカー”と呼ばれ一部の専門家から嘲笑さえされた日産「Be-1」
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。