政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
11日、青森市内で会見を行った日本銀行の石田浩二審議委員は、来年の春ごろに予定されている消費税の増税の影響に関して、「上下のリスクが顕在化した際には、必要に応じて政策対応する」との考えを示した。ただ...
続きを読む>
2013年09月14日 19:37
「マクロ経済の環境は、これまでの10年間と、これからの10年で大きく変化する」──。これは国際的なシンクタンクであるIHS社が所有するデータをもとにした同社日本代表の南川明氏の発言だ。 そして、次...
2013年09月07日 19:40
27日に行われた記者会見で麻生太郎財務相は、26日に訪問先のクウェートで記者団に対し、安倍晋三首相が述べた法人税に関する発言について、「あくまで幅広い観点による議論を要請したもの。法人減税に特化した...
2013年08月31日 12:46
音楽業界は今、過渡期を迎えている。世界的にみてもCDの売り上げが伸び悩んでいる反面、音楽配信サービスの売り上げが年々増加しており、配信市場は世界で56億ドルの売り上げを獲得する巨大市場に膨れ上がりつ...
2013年08月24日 20:24
NTTドコモ<9437>が、今年の冬の商戦の主力端末として、ソニー<6758>、シャープ<6753>、富士通<6702>のスマートフォンを重点的に販売する形で調整を行っていることが分かった。 関係...
2013年08月17日 19:37
7日、みずほ銀行が住宅ローンの金利の優遇幅を拡大することが分かった。変動型金利と固定型10年に適用する優遇幅を拡大し、最優遇金利をそれぞれ01.%ずつ引き下げる。2012年4月以来の変動型最優遇金利...
2013年08月10日 16:20
ホンダ・フィットは9月に6年ぶりとなるフルモデルチェンジを敢行して全くの新型に生まれ変わる。燃費はJC08モードで36.4km/リッターという世界最高燃費を達成し、トヨタ・アクアを抜いたことが、すで...
2013年08月03日 13:53
23日、 米アップルが発表した2013年4~6月期の決算によれば、純利益が前年同期比の22%減の69億ドル(約6900億円)となり、2四半期連続での減益となった。しかし、売上高は前年同期比の約1%増...
2013年07月27日 17:41
日本百貨店協会が発表した6月の百貨店売上高は5167億円で、前年比7.2%のプラスと高い伸びを示した。増加率は昨年3月(14.1%増)以来の大きさ。売上高も2か月連続プラスだった。 先月は全国的...
2013年07月21日 17:48
日産<7201>がスズキ<7269>からOEMを受けて軽自動車に参入したのは2002年。カルロス・ゴーン社長による日産リバイバルプランの一環としてであった。「日産の軽自動車」というと当初は違和感を否...
2013年07月15日 16:39
【コラム】生活保護に群馬県桐生市の今後を期待する
電機大手3社の4-12月期決算
【コラム】開幕した上海モーターショーは「NEV(新エネ車)」の見本市 価格競争にも負けない新型車を投入する日本勢
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。