3月の「東日本大震災」関連倒産は8件 12カ月連続で前年同月を下回る

東京商工リサーチによると、2016年3月の「東日本大震災」関連倒産は8件(速報値:3月31日現在)で、12カ月連続で前年同月を下回った。収束傾向を示しているが、依然として発生が止まらない状態であるとい...

続きを読む>

2016年04月05日 08:43

約60%の上場企業がタブレット初期導入を完了 「ワークスタイルの変革」が着実に進行

 インフォテリア<3853>は、タブレット・スマートフォンが上場企業でどのように活用されているのか、活用の実態・活用効果を調査するため、2016年2月に上場企業社員1,000名にWebアンケートを実施...

続きを読む>

2016年04月04日 08:47

15年の全国社長の平均年齢は60.8歳 高齢化に拍車がかかる

 東京商工リサーチの調査によると、2015年の全国社長の平均年齢は、前年より0.2歳延びて60.8歳になった。中小企業に事業承継は大きな課題になっている。社長の年齢分布は、特に70代以上の社長の構成比...

続きを読む>

2016年04月03日 20:41

【今週の展望】「シジフォスの石」は、また持ち上げるしかない

0205_012

 今週、4月第2週(4~8日)は5日間の取引。8日はマイナーSQ(オプションSQ)の清算値算出日。5日と6日は下げやすい「SQ週の火曜日、水曜日」にあたる。  世界の主要株式市場の休場日は、前週までの...

続きを読む>

2016年04月03日 20:31

14年度のグローバルアウトソーシング市場規模は9,634億1,500万米ドルに 

 矢野経済研究所では、アウトソーシング世界市場の調査を実施した。調査期間は2015年12月~2016年2月、調査対象はグローバルアウトソーシング事業者(SIer、システム運用保守事業者、データセンター...

続きを読む>

2016年04月03日 19:38

2020年に向けて動き出した日本。様々な業界で業務再編の動きが始まる

画・外形標準課税拡充で地方企業負担増 都市部と格差広がる可能性

 2020年の東京オリンピックを控え、オリンピック関連需要に伴う企業再編が進んでいる。  みずほ総合研究所が発表したリポート「2020東京オリンピックの経済効果~五輪開催を触媒に成長戦略の推進を~」で...

続きを読む>

2016年04月02日 20:49

【今週の振返り】権利確定より怖い年度変わりで838円下落の週

0205_009

 28日の日経平均は大幅続伸。前週末25日はヨーロッパもアメリカも復活祭(イースター)前の「聖金曜日」で休場。ヨーロッパ主要市場は28日も休場。25日の大阪の日経平均先物夜間取引終値は16890円で、...

続きを読む>

2016年04月02日 20:32

リフォーム・リノベーション市場の拡大と日本の住宅事情

 近年、住宅業界ではリフォームやリノベーション事業が盛んに行われるようになってきた。市場調査会社の矢野経済研究所が発表した「住宅リフォーム市場に関する調査結果 2015」によると、住宅リフォーム市場は...

続きを読む>

2016年04月02日 19:33

変貌する首都東京:東京の再起動計画は止まらない。第一弾は新宿南口で始まった

Shinjuku_South

 2020年に開催される「東京オリンピック」だが、その開催が決定してからというもの、東京の再開発が急激に加速している。鉄道インフラの整備が進み成田・羽田両空港からのアクセスが飛躍的に増加すると言われる...

続きを読む>

2016年04月02日 19:08

フランスの若者には「お守り」が人気。観光対策のヒント?

 JTB総合研究所は、「日本へ旅行したいと考えているフランス人のライフスタイルと旅行に関する調査」の結果を発表した。フランス人の若者はアニメやマンガとともに、弁当箱やお守りなど日本の文化に興味を持って...

続きを読む>

2016年03月30日 08:42