【今週の振返り】消費増税延期と解散・総選挙で610円上昇の週

EN-d_302

 前週末7日のNYダウは19ドル高で3日連続史上最高値を更新したが、NASDAQ総合指数は5.94ポイント下落した。10月の雇用統計は、失業率は市場予測の5.9%より低い5.8%に改善したが、非農業部...

続きを読む>

2014年11月15日 20:14

企業の将来が見える? 民間企業の研究活動が活発化

 今、民間企業の研究活動が活発に行われている。文部科学省直轄の国立試験研究機関である科学技術・学術政策研究所(以下・NISTEP)が発行した「民間企業の研究活動に関する調査報告2013」によると、資本...

続きを読む>

2014年11月15日 19:24

14年の国内IT製品市場は14兆4352億円に XPサポート終了による更新需要で微増

 IT専門調査会社 IDC Japan 株式会社は、2014年第2四半期(4~6月)の実績、および最新の景気動向などに基づき2014年~2018年の国内製品別IT市場予測を発表した。  これによると2...

続きを読む>

2014年11月15日 18:45

進む地銀再編の動き 横浜銀行と東日本銀行が経営統合へ

画・進む地銀再編の動き 横浜銀行と東日本銀行か_経営統合へ

 このところ、地方銀行の経営統合が相次いで起きており、業界再編の動きに繋がる可能性もある。まず11月4日、地銀最大手の横浜銀行と東京都に本店を置く第二地銀の東日本銀行が、「経営統合の可能性を検討してい...

続きを読む>

2014年11月15日 16:38

NHK朝ドラ「マッサン」は民放テレビ局では制作できない。その理由は?

Massan

 ニッカウヰスキー創業者の竹鶴政孝と妻リタをモデルにしたNHK連続テレビ小説「マッサン」の放送が9月29日から始まった。が、そのドラマ「マッサン」は、在京大手民放TVキー局では、絶対に制作できない内容...

続きを読む>

2014年11月15日 15:27

新聞協会加盟社発行部数10年で600万部減少

 日本新聞協会会長で読売新聞グループ本社社長の白石興二郎氏は政府の経済財政諮問会議の今後の経済財政動向などについての点検会合で、読売新聞社長としての意見と前置きしたうえで、消費税増税分を定価(新聞購読...

続きを読む>

2014年11月15日 14:59

【日経平均】日銀砲が2時台に形勢をひっくり返し98円高

 13日のNYダウは40ドル高で2日ぶりに取引時間中も終値も史上最高値を更新。NASDAQ総合指数も5ポイント上昇した。ウォーレン・バフェット氏率いるバークシャー・ハサウェイがP&Gの乾電池事...

続きを読む>

2014年11月14日 20:10

13年のアパレル市場、前年比101.4%も、数年後には市場縮小か

 矢野経済研究所が6日、公表した2013 年の国内アパレル総小売市場規模は、前年比101.4%の9兆2925億円となった。全体の6割を占める婦人服市場が、前年比101.4%の5兆8290億円、紳士服市...

続きを読む>

2014年11月14日 12:53

新関空会社、関空・伊丹売却の保証金を引き下げ

 関西国際空港と大阪(伊丹)空港の売却に向け、新関西国際空港株式会社が12日に入札業者への詳細な募集要項概要を発表。それによれば、事業者が前払いする保証金の最低金額は1750億円で、7月に発表されてい...

続きを読む>

2014年11月14日 08:43

9月の機械受注統計、4ヶ月連続でプラス

 内閣府が13日、9月の機械受注統計を発表した。それによれば、民間設備投資の先行きを示す「船舶・電力を除いた民需」の受注額(季節調整値)は、前月比2.9%アップの8316億円であったことがわかった。電...

続きを読む>

2014年11月14日 07:48