政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
4日に携帯電話大手3キャリアの2014年9月中間連結決算が出そろい、その結果、ソフトバンク<9984>とauのKDDI<9433>については、業績を大きく伸ばし増収または増収増益という結果であったが...
続きを読む>
2014年11月07日 11:50
世界の主要都市の総合力を評価してランキングする「世界都市総合力ランキング2014年」を森記念財団都市戦略研究所が先日発表した。 2020年にオリンピック開催が決まった東京は世界40都市のなかで4位...
2014年11月07日 08:46
5日のNYダウは100ドル高で3日ぶりに史上最高値更新。しかしNASDAQは2.92ポイント下落した。ADP雇用統計は就業者数の伸びが市場予測を上回り、原油先物も反発。規制緩和や減税を主張する共和党...
2014年11月06日 20:13
中間選挙投票日の4日のNYダウは17ドル高と小幅反発。NASDAQは15ポイント反落した。午前は大きく下げる場面もあったが、午後は前日終値付近のもみあいに終始した。EUが今年のユーロ圏成長率見通しを...
2014年11月05日 20:22
消費税8%の増税の影響は根強いようだ。コンビニと百貨店の9月の売上高はどちらも減収となり、小売業の苦戦が続いている。 日本フランチャイズチェーン協会は10月20日、主要コンビニエンスストア10社の...
2014年11月05日 09:17
前週末10月31日のNYダウは195.10ドル高の17390.52ドルで9月19日以来約1ヵ月半ぶりに史上最高値を更新した。NASDAQ総合指数は64.60ポイント上昇し14年7カ月ぶりの4600台...
2014年11月04日 20:20
今週、11月第1週(4~7日)は3日が「文化の日」で祝日休場なので4日間の取引。4日は4年に1回のアメリカ中間選挙の投票日。1930年から2010年までに21回あった中間選挙の年の10月末日と翌年3...
2014年11月03日 20:12
10月29日、ミクシィ<2121>の2014年4~9月期連結営業利益が、140億円の黒字になると一部報道が伝えた。ミクシィ側はこの報道に対し、当社発表ではなくあくまで見通しで数値は精査中と述べたが、...
2014年11月02日 19:35
10月27日、日米など12ヶ国が参加してオーストラリア・シドニーで開かれていた環太平洋経済連携協定(TPP)交渉の閣僚会合が閉幕した。関税などの物品市場アクセスや知的財産などのルール分野で「重要な進...
2014年11月02日 19:18
主婦の就業率は40.7%だった。そして、子供の年齢が上がるほど就業率は上昇することがわかった。株式会社リクルートジョブズの調査研究機関「ジョブズリサーチセンターは24日、2013年12月に行った「主...
2014年11月02日 16:42
【コラム】米軍の他国出撃に在日基地からは不可の規制を
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
(コラム】深刻化する「香害」原因成分使用根絶へ究明必要
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。