政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
今週、10月第5週(27~31日)は5日間の取引。世界の主要国の株式市場の休場は、27日はニュージーランドが「レイバー・デー」で休場。29日はトルコが「共和国の日」で休場。オスマン・トルコ帝国が崩壊...
続きを読む>
2014年10月26日 20:12
鹿児島県薩摩川内市にある九州電力<9508>の川内(せんだい)原子力発電所が注目を集めている。9月に新しい規制基準に合格し、再稼働に向けた地元の同意手続きが進んでいる。小渕前経産相の辞任を受け後任に...
2014年10月26日 15:37
北海道電力<9509>、東北電力<9506>、四国電力<9507>、九州電力<9508>、沖縄電力<9511>の5社が再生可能エネルギー固定価格買い取り制度(FIT)に基づく発電電力の新規受け入れを...
2014年10月26日 14:34
再生可能エネルギーは、その必要性は十分に認識されていると思うが、なかなか普及しない。再エネの中心的な存在だった太陽光発電は、送配電設備と電力固定買取制度の問題などから政府が新規参入の凍結を検討し始め...
2014年10月26日 13:52
前週末17日のNYダウは263ドル高と7日ぶりに大幅反発。NASDAQ総合指数は41ポイント上昇した。ECB(欧州中央銀行)のクーレ専務理事が「数日以内に資産買い入れを開始する」と発言してヨーロッパ...
2014年10月25日 20:14
2014年9月に総務省統計局が公表した調査結果によると、2013年の時点で太陽光発電システムを設置している住宅の数は全国で157万戸を突破していたことが分かった。2008年に総務省が行った「住宅・土...
2014年10月25日 19:50
地方創生が安倍政権にとっても非常に重要なテーマとなっている。安倍首相は21日、官邸で開催された「国と地方の協議の場」において、「地方創生は内閣の最重要課題。これまでとは異次元の施策に取り組んでいく」...
2014年10月25日 18:09
東京商工リサーチは2014年5月期までの3月期連続決算データを基に、全国の予備校・学習塾経営企業321社の経営状況を分析し、うち58社が赤字に陥っていることが分かった。 全体での総売上高は前々期が...
2014年10月25日 15:13
23日のNYダウは216ドル高と大幅反発。NADSAQ総合指数は69ポイント上昇した。カナダのテロは単独犯で組織的ではないと警察が発表しリスク収束。それでも兵士とテロリストの死ぬるやあわれ。ユーロ圏...
2014年10月24日 20:12
消費税増税前の駆け込み需要にともなう反動減の影響に合わせて、台風などの天候不順の影響もあって、2014年4~9月の白物家電の国内出荷額が前年を6.3%下回った。21日に日本電機工業会が発表した14年...
2014年10月24日 09:13
【コラム】米軍の他国出撃に在日基地からは不可の規制を
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
(コラム】深刻化する「香害」原因成分使用根絶へ究明必要
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。