【日経平均】一服ムードの47円安で平成初の10連騰ならず

 21日のNYダウは60ドル高で4日続伸し約1ヵ月ぶりの17000ドル台回復。NASDAQ総合指数は5ポイント上昇。中古住宅販売件数、CB景気先行指標総合指数、新規失業保険申請件数が市場予測を上回る改...

続きを読む>

2014年08月22日 20:15

百貨店売上高、4ヶ月連続マイナス、持ち直しはいつ?

 日本百貨店協会が公表した7月の百貨店売上高は5448億円あまりで、前年同月比マイナス2.5%だった。売上高は4ヶ月連続で前年を下回り、消費増税後の反動減が長引いている。百貨店各社は当初、夏頃を目処に...

続きを読む>

2014年08月22日 08:40

7月の貿易収支も赤字。過去最長を更新

EN-b_099

 1979年に貿易統計が開始されて以来、過去最長の貿易赤字となったことがわかった。20日、財務省が7月の貿易統計(速報、通関ベース)を発表。それによれば、輸出から輸入を差し引いた貿易収支は9640億円...

続きを読む>

2014年08月22日 08:17

中国、独禁法違反でNTN、日本精工に制裁金

 「価格カルテル」という言葉をご存知だろうか?これは、企業間が利益を確保するめに価格の協定を行うことで、独占禁止法により禁止されている。そしてこの「価格カルテル」だけでなく、海の向こうの中国でも罰則の...

続きを読む>

2014年08月22日 08:03

7月の粗鋼生産量、微減。反動減に収束傾向

 各業界で、4月に実施された消費税増税前の駆け込み需要に伴う反動減の収束がみられるなか、鋼鉄業にもその傾向が現れ始めている。20日に日本鉄鋼連盟(鉄連)が発表した7月の粗鋼生産量によれば、それは前年同...

続きを読む>

2014年08月22日 07:04

【日経平均】中国PMI悪化を問題にせず131円高9日続伸

 20日のNYダウは59ドル高で3日続伸したが17000ドルの大台には届かず、NASDAQは1.03ポイント安で6営業日ぶりに下落した。7月のFOMCの議事要旨が発表され利上げを活発に議論したことが明...

続きを読む>

2014年08月21日 20:39

リフォーム融資優遇で中古住宅市場は活性化するか

画像・リフォーム融資優遇で中古住宅市場は活性化するか

 総務省の発表では、国内の住宅総数に占める空き家の割合が2013年10月時点で過去最高の13.5%になった。人口減少が深刻な地方を中心に増え、戸数も最多の820万戸にのぼった。中古住宅の活用が進まない...

続きを読む>

2014年08月21日 12:32

国内製品別IT市場予測から読む戦略的IT投資の動向とは

画像・国内製品別IT市場予測から読む戦略的IT投資の動向とは

 IT専門調査会社 IDC Japanは、8月8日2014年第1四半期の実績、および最新の景気動向などに基づき14年~18年の国内製品別IT市場予測を発表した。  この調査結果によると、国内IT市場規...

続きを読む>

2014年08月21日 12:28

大学・研究機関の特許資産規模トップ3は産総研、JST、東北大

 大学・研究機関の特許資産規模トップ3は産総研、JST、東北大だった。株式会社パテント・リザルトは18日、「大学・研究機関 特許資産の規模ランキング2014」を集計、その結果を発表した。  2014年...

続きを読む>

2014年08月21日 08:07

【日経平均】NY株高を背景に閑散に売りなしで127円高

 週明け18日のNYダウは175ドル高の大幅反発。NASDAQは43ポイント上昇した。ウクライナ、ロシア、ドイツ、フランスの4ヵ国外相会談がベルリンで開かれ一定の成果を収めたと報じられ買い戻された。デ...

続きを読む>

2014年08月20日 20:48