NISAの申し込み年内に865万件に 野村総研が予測

 2014年1月から始まったNISA(少額投資非課税制度)が好調だ。国税庁の発表によると2014年1月1日の時点で、NISAの口座開設数は475万件に上っている。野村総合研究所(野村総研)では、NIS...

続きを読む>

2014年02月16日 14:36

NISA開始から1ヶ月、岡三オンライン証券がアンケート結果を発表

 2014年1月1日よりNISA(少額投資非課税制度)が導入されて1ヶ月が経ち、岡三オンライン証券株式会社は2月5日にアンケート結果を発表した。  NISA口座を開設すると、年間100万円までの投資に...

続きを読む>

2014年02月16日 09:54

子育てをテーマにした住宅が人気

 消費増税を目前に控えて、各業界で駆け込み需要が慌しくなってきた。  日本電機工業会の発表によると、2013年度の白物家電の出荷額は2422億円。7か月連続のプラスを記録し、年間を通して過去10年で最...

続きを読む>

2014年02月15日 20:07

企業が積極的に取り組む「生物多様性」とは

 「地球温暖化」や「再生可能エネルギー」など、環境問題に関するキーワードは多々あるが、ここ数年で急速にクローズアップされている言葉がある。それが「生物多様性」だ。  生物多様性とは「人間も地球に生息す...

続きを読む>

2014年02月15日 18:33

斜陽化する貿易立国日本 経常収支3年連続黒字縮小へ

EN-b_099

 財務省が2014年2月10日に発表した「平成25年中 国際収支状況(速報)の概要」によると、2013年の日本の経常収支は、3兆3061億円で3年連続の黒字縮小となった。  貿易・サービス収支は、12...

続きを読む>

2014年02月15日 13:08

12月の機械受注は15.7%減。過去最高の落ち幅

 12日、内閣府は2013年12月機械受注統計を発表。それによると、民間設備投資の先行指標となる「民需(船舶・電力を除く)」の受注額は、前月比15.7%ダウンの7441億円で、こうして前年の実績を下回...

続きを読む>

2014年02月15日 12:12

派遣社員の需要 2013年はリーマンショック前を上回る

 人材派遣の求人情報サイト「はたらこねっと」を運営するディップ株式会社は、派遣会社の経営層287名を対象に派遣会社意識調査「2013年の状況と2014年の予想」を実施し、その結果を2014年2月13日...

続きを読む>

2014年02月15日 11:49

【日経平均】SQを通過しても先物売り止まらず221円安

 13日のNYダウは63ドル高で終値で3週間ぶりに16000ドル台回復。1月の小売売上高は横ばいの市場予測を下回る0.4%減で朝方は安く始まったが、午前のうちに買い戻され前日比プラスに浮上した。何事も...

続きを読む>

2014年02月14日 21:09

【日経平均】上昇一服どころかボロボロ売られて265円安

 12日のNYダウは30ドル安で5日ぶりに反落。NASDAQは5日続伸。2014年のアメリカ経済は「3%成長が可能」というセントルイス連銀のブラード総裁の発言を材料に朝方はプラスだったが、あとは160...

続きを読む>

2014年02月13日 20:32

【日経平均】イエレン新議長も味方して81円高で3日続伸

 10日のNYダウは利益確定売りが入ったが7円高。11日のNYダウは192円高で4日続伸。11日にイエレンFRB議長が下院金融サービス委員会で議会証言を行い、前議長から受け継ぐ金融政策を明快に説明し雇...

続きを読む>

2014年02月12日 20:27