政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
世界遺産条約関係省庁連絡会議が22日、外務省で開かれ、「富士山」及び「武家の古都・鎌倉」を世界文化遺産として今月末までにユネスコ世界遺産センターに推薦するための推薦書の暫定版を提出することを決めた。...
続きを読む>
2011年09月26日 11:00
藤村修官房長官は22日、野田佳彦総理とオバマ米大統領との首脳会談で米軍普天間飛行場の移設について、野田総理が「日米合意に従って、沖縄の負担軽減を図りながら、沖縄の人々の理解を得られるように全力を尽し...
厚生労働省の調べで、今春に大学や高校などを卒業して4月に就職予定だった新卒者のうち、内定を取り消された人が8月末現在で196事業所、598人にのぼったことが分かった。 このうち、震災の影響によるも...
2011年09月22日 11:00
藤村修官房長官は21日夕の記者会見で、和歌山県田辺市熊野(いや)の土砂ダムと奈良県五條市大塔町赤谷の土砂ダムについて「水位が午前11時頃から下がってきており、土砂ダムの越流により漏れ出した可能性もあ...
藤村修官房長官は21日、米軍普天間飛行場の移転先として名護市辺野古に代替施設を設ける計画について、沖縄県民の合意を取り付けるために「誠意を持って説明し、理解を求めていくというのが現時点での政府の姿勢...
藤村修官房長官は20日、野田総理から閣議で24年度予算概算要求組み換え基準が示されたとした。 組み換え基準の概要については「中期財政フレームを遵守しつつ、震災からの復旧・復興、原子力発電所事故災害...
2011年09月21日 11:00
薬害発生や薬害の拡大防止を図るため、所轄行政機関に適切な措置をとるよう提言などを行う厚生労働大臣直属の私的諮問機関として「医薬品等監視・評価委員会議」が10月に発足する。 これは薬害肝炎検証・検証...
動物愛護週間が20日スタート。期間中、人と動物の防災を考える動物愛護管理シンポジウム(東京国立博物館で23日)や各地の自治体などではフェスティバル、慰霊式など動物愛護と正しい管理、飼養に向けての啓発...
藤村修官房長官は20日、野田内閣として長崎県諫早湾干拓潮受堤防の排水門の開門について「福岡高裁の判決が確定しており(国は)平成25年12月までに開門すべき義務を負っている」とし、開門実現に向けて対応...
消防庁による今年1月から3月までの全国の火災状況のまとめで、出火原因のトップが放火によるものであることが分かった。 それによると、東日本大震災で甚大な被害を受けた東北3県(宮城、岩手、福島)を除く...
【コラム】石破内閣は「七三一部隊」の実態の検証を
電機大手3社の4-12月期決算
【コラム】新鮮だったのはコンセプト バブル経済の申し子“パイクカー”と呼ばれ一部の専門家から嘲笑さえされた日産「Be-1」
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。