避難所生活者 震災70日目で10万9456人

 東日本大震災とその後の余震による死者は1万5148人となり、行方不明者(8881人)とあわせた死者・行方不明者は2万4029人となっていることが警察庁緊急災害警備本部の20日現在のまとめで分かった。...

続きを読む>

2011年05月23日 11:00

宮城県知事が総理に復旧・復興へ特段配慮を要望

 村井嘉浩宮城県知事は20日、総理官邸に菅直人総理を訪ね、がれき処理への対応など復旧、復興に向けて、政府の特段の配慮を要望した。菅総理はしっかり対応したい旨を伝えた。  村井知事は菅総理に要望書を手渡...

続きを読む>

2011年05月23日 11:00

被災者が平常が近づいたと思える迅速対応を

 菅直人総理は20日に開かれた緊急災害対策本部会議であいさつし「東日本大震災から70日目にあたる」と語るとともに「被災を受けたみなさんが、確かに生活が平常な形に近づいてきたと1日も早く感じてもらえるよ...

続きを読む>

2011年05月23日 11:00

被災者の生活平常化へ向こう3か月の方針決定

 政府の東北地方太平洋沖地震緊急災害対策本部は東日本大震災に係る被災地での生活の平常化に向けた当面の取り組み方針を20日、決めた。  枝野幸男官房長官は当面の方針について「被災者の生活の平常化へ、本格...

続きを読む>

2011年05月23日 11:00

業者が国産野菜に求めるのは安定供給と安定価格

 流通加工業者が国産野菜に最も求めているのは「価格の安定」と「安定供給」であることが農林水産省の流通加工業者モニター1650人を対象とした意識・意向調査で分かった。今年1月下旬から2月上旬にかけて実施...

続きを読む>

2011年05月20日 11:00

日中の専門家が原発安全管理などで意見交換

 中国の原子力専門家と日本の外務省、文部科学省、原子力安全委員会、厚生労働省、経済産業省原子力安全・保安院など関係省庁による原子力発電所に対する安全管理や放射線測定に関する意思疎通を図るための意見・情...

続きを読む>

2011年05月20日 11:00

若手農業者の46.4% 経営規模拡大に意欲

 20歳から39歳の農業者の46.4%が農業経営面積(家畜頭数など)を拡大したいと考えていることが農林水産省の農業者モニター2000人を対象とした意識・意向調査で分かった。今年1月下旬から2月上旬にか...

続きを読む>

2011年05月20日 11:00

漁業者の9割 日本周辺海域水産資源減少と回答

 漁業者の87.9%が我が国周辺海域の水産資源が減少していると感じていることが農林水産省の漁業者モニター400人を対象とした意識・意向調査で分かった。今年1月下旬から2月上旬にかけて実施され、347人...

続きを読む>

2011年05月20日 11:00

G8で原発の安全性向上など議論に

 菅直人総理が24日から29日まで日本を離れる。サルコジ大統領の招待によるフランスへの公式訪問のほか、G8サミットへの出席、OECD設立50周年記念式典への出席などをこなす。枝野幸男官房長官が18日、...

続きを読む>

2011年05月19日 11:00

番号制導入へ 29日に政府が直接国民対話

 社会保障と税の一体改革を図る上で欠かせない「番号制度」の導入について、政府は制度への理解と国民からの疑問や懸念に直接回答していくための機会として、全国47都道府県でのシンポジウム開催を、今月29日か...

続きを読む>

2011年05月19日 11:00