政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
日本共産党は23日までに「自由時間拡大推進法」を提唱した。「1日7時間、週35時間労働制」を目指すとしている。推進法は労働基準法や関連法の改正で実現したいとしている。 実現に向けては「政府に実施計...
続きを読む>
2024年09月24日 07:29
岸田文雄総理は20日、日中間協議で「日本側からALPS処理水について追加的なモニタリングを行う用意がある旨を伝達し、中国側は日本産水産物の輸入規制措置の調整に着手し、基準に合致した日本産水産物の輸入...
2024年09月22日 09:46
2025年に施行される建築基準法の改正にあわせ、住宅業界の動きが慌ただしくなってきた。 今回の改正では、省エネ性能の向上とカーボンニュートラルの達成を目指し、「温室効果ガスの削減」「建物の省エネ化」「...
2024年09月22日 09:37
岸田文雄総理は19日開かれた日本商工会議所通常会員総会にビデオメッセージを寄せ「秋に策定をめざす経済対策の一環として第2弾の物価高騰対策をとる」考えを伝えた。 岸田総理は「30年ぶりとなる水準の賃...
2024年09月20日 07:14
女性の活躍促進は、持続可能な社会と日本の豊かな未来を築くための大きな力だ。日本では2016年に女性活躍推進法が制定され、女性の社会進出に積極的に取り組まれるようになった。まだまだ出産や育児を理由とす...
2024年09月15日 09:14
内閣府などが8月15日時点で行った7月~9月期の法人企業景気予測調査で「上昇」回答の企業構成比から「下降」回答の企業構成比を差し引いた数値で、大企業は「5.5%ポイント」プラスと昨年4月~6月期以降...
2024年09月13日 06:28
終身雇用を前提とした「年功序列」の賃金構造から、勤続年数に関係なく職務で給与を考える「ジョブ型人事」を普及拡大させたい日本経済団体の取組みを後押しする岸田文雄総理は経団連主催の「ジョブ型人事説明会」...
2024年09月11日 07:05
岸田文雄総理は9日、リニア中央新幹線開業に伴う新たな圏域形成に関する関係府省等会議に出席し、東京・品川~新大阪まで「各リニア駅について整備効果が最大限発揮されるよう、駅周辺を含めたまちづくりを国とし...
2024年09月10日 07:18
岸田文雄総理は6日開いた原子力関係閣僚会議で「東日本の電力供給構造の脆弱性、電気料金の東西格差、今後の産業競争力や経済成長を左右する脱炭素電源確保などの観点から、新潟県にある東京電力・柏崎刈羽原発の...
2024年09月08日 09:43
日本経済団体連合会などが促進を求めているジョブ型人事の推進会議が官邸で5日開かれ、岸田総理は「若い方もシニアの方も年齢に関わらず、能力を発揮して働ける労働市場改革が必要」と強調し、終身雇用で会社の指...
2024年09月08日 09:40
【コラム】経済対策に期待、安保防衛は異論に耳傾け議論を
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】2025年度上半期の国内新車販売台数は218万0054台、前年同期比100.5% 話題の日産は2桁減
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。