政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
今週、4月第5週、5月第1週(4月27日~5月1日)は、29日が「昭和の日」の祝日休場で4日間の取引。いよいよゴールデンウィーク。週末の5月2日からは6日まで振替休日も含めて5連休になる。30日には...
続きを読む>
2015年04月26日 20:34
ギリシャが深刻な経済難に陥っている。債務不履行(デフォルト)の宣言も噂される中、ユーロ離脱論も現実味を帯びてきた。事と次第によっては、世界市場に大きな混乱を招くことも予測される。一国家の財政危機が諸...
2015年04月26日 19:07
環境省が2014年11月に発表した「2013年度(平成25年度)温室効果ガス排出量」の速報値(概要)を見てみると、日本の温室効果ガス総排出量は13億9,500万トン(前年度比+1.6%、2005年度...
2015年04月25日 16:23
これまで日本で低価格商品を中心に販売してきた中国家電大手が、日本で高価格商品を投入する。 美的集団は4月13日、東京都内で高級炊飯器「美的IH式炊飯器MB-FZ4086」の発表会を開催した。IH(...
2015年04月25日 11:43
タイ人訪日客数が急増している。昨年の訪日客数は約66万人と、前年から一気に40万人も増えた。 時期で見ると、中国人訪日客が2月の春節(旧正月、今年は2月19日)に増えるのに対して、タイ人訪日客はタ...
2015年04月24日 11:58
トヨタ<7203>は昨年末、水素で走る自動車「燃料電池車(FCV)」を世界で初めて一般発売した。その名も“MIRAI(ミライ)”。安倍政権も2020年の東京オリンピックに向け、水素エネルギー革命を強...
2015年04月23日 08:50
東京株式市場で22日、日経平均株価の終値が2万133円90銭と約15年ぶりに2万円台を回復したことについて、日本経済団体連合会の榊原定征会長は「日本経済再生に向け、官民一体となって取り組んできた成果...
2015年04月23日 08:38
日本百貨店協会が公表した3月の百貨店売上高は5441億円あまりで、前年同月比マイナス19.7%となった。昨年3月は消費増税前の「駆け込み需要」が大きく、売上高はプラス25.4%を記録していた。今年3月...
2015年04月23日 08:35
自民党が未来を見据えた今後の働き方の見直しに関する提言をまとめ、政策に反映するよう政府に求めた。働くことによる好循環を目指し、持続的成長のために「利益が上がった企業は人件費や下請け等に利益を還元し、...
2015年04月22日 18:14
現代では、わざわざ店舗に出向かなくてもスマホを片手に何でも注文できる。商品が届くのを自宅で待つのももどかしい時代になった。そんな中、より進化した配送受け取りの形を目指して、宅配業界や小売業界が新たな...
2015年04月22日 08:46
【コラム】米軍の他国出撃に在日基地からは不可の規制を
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
(コラム】深刻化する「香害」原因成分使用根絶へ究明必要
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。