政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
一般財団法人省エネルギーセンターが公表している「EDMC/エネルギー・経済統計要覧2013年版」による、一人あたりのエネルギー消費量の推移をみてみると、日本人一人あたりが1年間に使用するエネルギー量...
続きを読む>
2015年03月28日 19:10
3月14日に開業した、JR東日本<9020>の上野東京ライン。これまで上野駅が終点だったJR常磐、東北(宇都宮)、高崎の各線が東京駅に乗り入れられるようになった。北関東から首都圏への利用者にとっては...
2015年03月28日 15:19
韓国LCCのエアプサンが羽田―釜山線のチャーター便を就航させることとなった。羽田空港の昼の便でLCCが就航するのは初めてである。都心に近い羽田は発着便に混雑が激しいためLCCの参入は難しかったが、4...
2015年03月26日 08:47
小売業のパート社員の不足が問題になってから数年が経つ。厚生労働省の調査によると、パート労働者の過不足判断指数(「不足」と回答した事業所の割合から「過剰」と回答した事業所の割合を差し引いた値)は、20...
2015年03月26日 07:51
「我が国の食料自給率は39パーセント」これを聞いて全く焦りを感じない日本人はいないのではなかろうか。しかし別の計算方法では、自給率68パーセントという結果も出る。農水省は17日、「食料・農業・農村基...
2015年03月24日 09:48
業界第3位のファミリーマート<8028>と第4位のサークルKサンクスを傘下に置くユニーグループ・ホールディングス<8270>が経営統合に向けて協議を開始し、大きく業界が再編される兆候のあるコンビニエ...
2015年03月23日 07:42
三菱商事<8058>と千代田化工建設<6366>は20日、フィリピン政府が同国中部のボホール州に新たに開業させる「新ボホール空港」の建設を受注したとの発表を行った。受注金額は約110億円で、2017...
2015年03月23日 07:12
日銀の黒田総裁は、2015年度も引き続き金融緩和政策を続行すると発表した。「物価の基調は着実に改善している」と述べ、13年4月より「次元の違う金融緩和」と称し大規模な資金供給を行ってきた成果を強調し...
2015年03月22日 20:46
今週、3月第4週(23~27日)は5日間の取引。26日は3月期決算銘柄の「権利付き最終売買日」で、今期の期末配当や株主優待を受けたければこの日が買付期限。一夜明けた27日は「配当権利落ち日」になる。...
2015年03月22日 20:38
百貨店大手の三越伊勢丹ホールディングス(HDと東急百貨店は3月9日、2007年3月からスタートさせていた両社の業務提携を今年3月末で解消すると発表した。 これまで三越伊勢丹HDは東急百貨店に社長を...
2015年03月21日 20:47
【コラム】米軍の他国出撃に在日基地からは不可の規制を
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
(コラム】深刻化する「香害」原因成分使用根絶へ究明必要
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。