消費税増税延期 国際社会で一定の理解得られる

 日本経済団体連合会の榊原定征会長は消費税の引き上げを18か月先送りし、平成29年4月からと安倍総理が決断したことについて「重たい決断だと受け止めている」とするとともに「国際社会からも延期に対して一定...

続きを読む>

2014年11月26日 11:29

【日経平均】50円高で14日以来の終値17400円台に乗せる

 前週末21日のNYダウは91ドル高で連日の史上最高値更新。NASDAQは11ポイント上昇。中国人民銀行が2年4ヵ月ぶりに貸出金利の0.4%の利下げに踏み切り、ECBのドラギ総裁は講演でデフレから脱却...

続きを読む>

2014年11月25日 20:08

月例経済 緩やかに回復していくこと期待される

画・外形標準課税拡充で地方企業負担増 都市部と格差広がる可能性

 政府は25日の月例経済報告関係閣僚会議で経済の基調判断について「個人消費などに弱さがみられるが、緩やかな回復基調が続いている。消費者物価はこのところ横ばい」とした。  先行きについては「当面、弱さは...

続きを読む>

2014年11月25日 20:02

消費税の引き上げを国民の無駄骨にしないために政府がすべきこと

画・消費税の引き上げを国民の無駄骨にしないために政府がすべきこと★

 4月1日、消費税率が8%に引き上げられた。その結果、缶ジュース、大学の学費、牛丼やヨーグルト、郵便料金など日用品の値上げが相次ぎ、11月17日に発表された2014年7月ないし9月のGDPの成長率は年...

続きを読む>

2014年11月25日 09:07

【今週の展望】日経平均と為替の「永すぎた春」が終わる時?

 今週11月第4週(25~28日)は、24日は23日の「勤労感謝の日」の振替休日で休場になり4日間の取引。今月は「4日新甫」で始まりも遅かったが、週末の28日は11月の最終営業日。アメリカ市場が感謝祭...

続きを読む>

2014年11月24日 20:16

政局混乱の裏で…… 難航する汚染水問題の現状

画・政局混乱の裏で…… 難航する汚染水問題の現状★

 GDPの2期連続マイナス、衆議院解散、消費税増税先送りなど、政局をめぐり混乱が続いているが、その裏で福島第1原発の汚染水に関しても重大なニュースが飛び込んできた。福島第1原発2号機原子炉建屋・タービ...

続きを読む>

2014年11月24日 15:02

被災地から「牛肉研修」 オーストラリアの戦略とは

 「オージービーフ」の名前で有名なオーストラリア産の牛肉。実はこのオーストラリア産牛肉の生産者団体「MLA豪州食肉生産者事業団」が日本にも駐日代表を置いていることをご存知だろうか。11月12日、この生...

続きを読む>

2014年11月24日 10:12

アイスの値上げ相次ぐ。森永乳業も値上げを発表

 世界的な需要の増加により、乳原料やチョコレートの価格が上昇している。その結果、アイスクリームの価格が相次いで値上がっている。先日も江崎グリコ<2206>が2015年3月1日出荷分よりアイスクリーム製...

続きを読む>

2014年11月24日 08:55

広がる「店頭受取」の波 ネットとリアルのいいとこ取りで集客力アップ

 インターネット通販による消費規模拡大に伴い店頭受け取りサービスを開始する小売企業が増えている。リアル店舗を構える既存企業にとっては送料の無料化を実現し易く、顧客の足を店へと向かわせるきっかけにもなる...

続きを読む>

2014年11月23日 20:07

ついに燃料電池自動車時代到来 しかし実は石油からも精製されている

Toyota MIRAI

 12月15日よりトヨタ<7203>から燃料電池自動車「MIRAI」が発売開始される。ホンダ<7267>も15年度中に発売予定のコンセプトカー「Honda FCV CONCEPT」を発表した。  燃料...

続きを読む>

2014年11月23日 16:51