アジアが世界最大のビール生産地域に

 キリン食生活文化研究所の調べで、アジア地域がヨーロッパ地域を抜いて、世界最大のビール生産地域になったことが分かった。  また、世界全体のビール総生産量は1億8100万キロリットルと東京ドームをジョッ...

続きを読む>

2010年08月11日 11:00

帝人、米国ナノグラム・コーポレーションを買収

 帝人<3401>はナノ粒子材料の設計技術の開発に優れた実績を持つ、米国のナノグラム・コーポレーションの全株式を取得することとなった。  帝人グループは、「情報・エレクトロニクス」および「環境・エネル...

続きを読む>

2010年08月11日 11:00

三井化学と帝人、国内ボトル用PET樹脂事業の統合について合意

 三井化学<4183>と帝人<3401>は、日本国内におけるボトル用PET(ポリエチレンテレフタレート)樹脂事業を統合し、新たに合弁会社を設立することで基本合意したと発表した。  近年、日本国内におい...

続きを読む>

2010年08月10日 11:00

スズキ、納車整備拠点「湖西納整センター」が完成

 スズキ<7269>が、湖西工場(静岡県湖西市)の隣接地に建設を進めていた「湖西納整センター」がこの程完成し、8月17日より稼働を開始する。  同社の中部地区における納車整備は、これまでの豊川納整セン...

続きを読む>

2010年08月10日 11:00

開業医の89% 漢方薬使用 再診率向上に効果も

 開業医の89%が漢方薬を使用し、3人に1人が「漢方薬を増やす考えでいる」ことがキューライフの調べで分かった。漢方薬導入によって「治療効果以外に患者との関係や再診率の向上などのメリットも出ている」とし...

続きを読む>

2010年08月10日 11:00

ハローワーク利用者の8割は満足 初の出口調査

 ハローワーク利用者の8割以上の人がサービスに満足していることが厚生労働省と都道府県労働局の職員が窓口を利用した直後の求職者に対して行った出口調査で分かった。  アンケートの調査員が職員であったことか...

続きを読む>

2010年08月09日 11:00

インターネット消費者取引研究会が18日初会合

 拡大を続けるインターネット上の取引市場を健全な市場にするため、利用者(消費者)の被害の抑止、救済の実効性をあげるための方策、消費者の安全、安心の確保に向けた方策など、総合的に検討をすすめるための第1...

続きを読む>

2010年08月09日 11:00

観光地の移動手段を変える「箱根EVタウンプロジェクト」が始動

k100808_014_1

 2014年度までに、環境資源問題の解決に有効な手段とされる電気自動車(EV)の県内3000台普及を目指す神奈川県は、日本有数の観光地でもある箱根において、EV車両の利用拡大を図るための新たなプロジェ...

続きを読む>

2010年08月09日 11:00

COP10に向け住宅各社が木材調達の取り組みを本格化

 今年10月に名古屋で開催される生物多様性条約第10回締約国会議(COP10)を目前に控え、住宅各社の木材調達の取り組みが本格化してきた。2007年に住宅最大手の積水ハウス <1928> が独自の木材...

続きを読む>

2010年08月09日 11:00

特保、サプリなど15年の市場1兆9千億円規模に

 シード・プランニングは特定保健用食品、栄養機能食品、サプリメント、機能性飲料・菓子の市場の現状と将来展望について調査を実施した結果、いずれの市場も緩やかな右肩上がりとなり、2015年の市場は1兆91...

続きを読む>

2010年08月06日 11:00