政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
高市早苗総務大臣は2日の記者会見で、ネット上の誹謗中傷への書き込みに対する対応で「発信者情報の開示の在り方」について記者団に問われ「必要な法令改正に取り組む」とした。 高市大臣は「あくまでも、匿名...
続きを読む>
2020年06月03日 06:11
安倍晋三総理は1日開いた政府与党連絡会議で「日常の社会経済活動を少しずつ、段階的に取り戻していく、新たな日常を迎えることとなる」と語った。 そのうえで「新型コロナウイルスの感染を抑えながら、完全な...
2020年06月02日 05:19
日本共産党の志位和夫委員長は東京高検検事長の定年延長をはじめ、これまでに「閣議決定」で次々、従来の政府解釈などを変更してきた安倍晋三総理の行為をツイッターにあげ「閣議決定すれば何でもできる、と考える...
2020年06月02日 05:17
政府の第2次補正予算案、総額約32兆円のうち、その3分の1にあたる10兆円を「予備費」としていることに「政府に白紙委任状を渡すことになる」「財政民主主義に観点から問題だ」「臨時国会も開くつもりもない...
2020年06月02日 05:15
政府は28日開いた月例経済報告等関係閣僚会議で、日本経済の現状について「景気は、新型コロナウイルス感染症の影響により、急速な悪化が続いており、極めて厳しい状況にある」とした。 先行きについて「新型...
2020年05月31日 09:11
新型コロナウイルス感染症対応を軸とした総額約32兆円の第2次補正予算案について、日本経済団体連合会の中西宏明会長は「雇用調整助成金の拡充や資金繰り対応の強化など、雇用の維持や事業継続に向けた経済界の...
2020年05月31日 08:08
高市早苗総務大臣は29日の記者会見で「就業者のうち、4月の休業者数は597万人と1年前に比べ420万人増加した」と語った。3月に比べ389万人増加していた。 高市大臣は「リーマンショック時には見ら...
2020年05月31日 08:02
総額約32兆円の政府の第2次補正予算案について、日本共産党の志位和夫委員長は28日、一定評価する一方、予備費10兆円に対しては「国会が予算案を決めるという財政民主主義の観点からしても、予備費が全体の...
2020年05月31日 07:05
中国全国人民代表大会が28日、香港での中国政府への敵対的な行為や内政干渉を取り締まることを目的とした「国家安全法制」を香港に導入することを決めたのを受け、国際公約の「1国2制度」が崩壊する懸念と抗議...
2020年05月29日 06:26
安倍晋三総理主催の「桜を見る会」に総理の地元後援会員らが多数招待され、予算を大幅に超過させたのは背任にあたる」として神戸学院大学の上脇博之教授らが今年1月14日に東京地検特捜部に告発状を提出していた...
2020年05月29日 06:24
【コラム】経済対策に期待、安保防衛は異論に耳傾け議論を
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】国内自動車8社発表、2025年度上半期の世界生産0.4%増の1175万2745台 トヨタは過去最高
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。