ガソリン価格、7週連続値下がり。原油安が影響

画・長期化する原油価格低下 日本を含めた世界各国への影響は?

 資源エネルギー庁から調査を委託されている石油情報センターが26日、24日時点での石油価格調査を発表。それによれば、レギュラーガソリン1リットルあたりの全国平均小売価格は136円70銭であり、前回調査...

続きを読む>

2015年08月28日 07:18

地震保険付帯率が過去最高。御嶽山噴火も影響か

 2011年3月11日に発生した東日本大震災を例に挙げるまでもなく、日本は地震大国である。そのほか14年9月には御嶽山の噴火も起こっており、私たち日本人は様々な自然災害が起こる可能性(そして、それによ...

続きを読む>

2015年08月28日 07:15

19年度の国内法人向けスマートデバイス関連ビジネス市場は1兆2,084億円に拡大

富士キメラ総研は、法人向けスマートデバイス(スマートフォン、タブレット端末)関連ビジネスの国内市場を調査・分析した。その結果を報告書「2015 法人向けスマートデバイス関連ビジネスの全貌」にまとめた。...

続きを読む>

2015年08月28日 07:11

海外勤務に積極的なビジネスパーソン、5年前から2倍増

en0108_07

 転職時に、海外勤務の可能性がある企業を目指す人が増えている。エン・ジャパン(本社・東京)によると、転職を考えている人のうち「海外勤務の可能性のある企業を積極的に選ぶ」と答えた割合は37%で、5年前(...

続きを読む>

2015年08月27日 06:28

13年の葬祭ビジネス市場規模は1兆7,593億2,100万円 参入事業者間の競争が激化

 矢野経済研究所では、次の調査要綱にて国内の葬祭(フューネラル)ビジネス市場の調査を実施した。厚生労働省によると人口構成の変化により死亡者数は年々増加しているものの、葬儀規模の縮小や参入事業者間の価格...

続きを読む>

2015年08月25日 08:11

女性管理職の割合は平均6.4% 半数の企業に女性管理職が不在

 生産年齢人口の減少や共働き世帯の増加などもあり、職場における女性の存在感の高まりがみられるなか、政府は女性の活躍促進を成長戦略と同時に、地方創生の一環としても重要政策として打ち出している。また、企業...

続きを読む>

2015年08月24日 08:25

【今週の展望】マッチ1本のような好材料でも火がつきやすい

0205_025

 今週、8月第4週(8月24~28日)は5日間の取引。世界の主要な株式市場の休場日はない。国内の経済指標は28日の取引時間前に、月末の金曜日恒例の国内経済指標の発表ラッシュ。4本の指標はどれも重要。 ...

続きを読む>

2015年08月23日 20:33

【今週の振返り】中国発世界景気減速懸念で1083円下落した週

0205_036

 17日の日経平均は反発。前週末14日のNYダウは69ドル高で続伸。NASDAQは反発した。7月の鉱工業生産は+0.6%で8カ月ぶりの大きな伸びになり+0.3%の市場予測を上回った。卸売物価指数(PP...

続きを読む>

2015年08月22日 20:32

古都のもう一つの意外な顔? 20年後の未来をつくる、京の最先端技術

 1200余年の歴史を持つ、古き都、京都。多くの寺社仏閣が立ち並び、町家に挟まれた裏路地を通れば、華やかな舞妓さんに出会える、日本随一の観光都市。京都市が6月17日に発表した2014年度の市内観光客数...

続きを読む>

2015年08月22日 20:21

最も「人手不足」な業界は放送、情報サービス業界 マイナンバー制度に向け正社員の不足感が高まる

 景気回復が緩やかに続き、リーマン・ショックによる不況で急落した有効求人倍率は年々増加しているなか、8 月に解禁された採用活動も活発になるなど、企業において人材の獲得競争が依然続いている。また、独立行...

続きを読む>

2015年08月22日 19:32