ガソリン価格、143円40銭。7週連続値上がり

画・長期化する原油価格低下 日本を含めた世界各国への影響は?

 レギュラーガソリン1リットルあたりの全国平均小売価格が、7週連続で値上がり。前回1日の調査よりも50銭上がって143円40銭となった。これは一部の石油元売りが卸価格を引き上げたことが要因とみられてお...

続きを読む>

2015年06月14日 13:27

5月の公募投信、初の100兆円超え

 投資信託協会は11日、一般投資家が購入することのできる公募投資信託の2015年5月末時点での概況を発表。それによれば、5月末の国内公募投信全体の純資産総額は、前月末比3兆2938億円アップの102兆...

続きを読む>

2015年06月13日 21:47

攻めのIT経営、なでしこ、健康経営……。経産省・東証が「テーマ銘柄」を発表する意図は何か?

無題2

 5月26日、経済産業省は東証と共同で新しい「テーマ銘柄」として「攻めのIT経営銘柄」を選定・発表した。銘柄数は18で、業種ごとに最も取り組みの優れた企業として1銘柄ずつの選定となっている。  「攻め...

続きを読む>

2015年06月13日 21:10

【今週の振返り】上下に528円も振れて結局53円下落した週

04

 8日の日経平均は小幅続落。前週末5日のNYダウは56ドル安。OPEC総会の結果は大方の予想通り減産せず12ヵ国で日量3000万バレルの生産目標を据え置き。注目のアメリカの5月の雇用統計は、失業率は5...

続きを読む>

2015年06月13日 20:31

世界市場での期待が高まる、日本製インバータ家電

画像

 5月25日に気象庁が発表した3ヶ月予報によると、今年の夏の日本全国の天気は平年に比べて晴れの日が少なく曇りや雨の日が多くなり、気温は平年並みになる見込みだという。  平年並みといわれると「今年の夏は...

続きを読む>

2015年06月13日 20:12

世界規模で拡大するスマートシティ市場。日本的スマートシティの理想型とは

s_higashimurayama062

 地元で生産したものを地元で消費する「地産地消」の考え方は、何も農業や漁業に限ったことではない。エネルギーに対しても今、「地産地消」の意識が高まりつつある。  太陽光発電など再生可能エネルギー設備の発...

続きを読む>

2015年06月13日 19:06

ガスと電気の“イイとこ取り”、 ハイブリッド型給湯暖房機の今──「ECO ONE」とは?

ECO ONE

 2010年にリンナイが初代モデルを発表したハイブリッド型給湯暖房システム「ECO ONE」。それは、空気熱を活用した電気「ヒートポンプ」と使い勝手の良いガス給湯暖房機「エコジョーズ」を組み合わせ、最...

続きを読む>

2015年06月13日 18:24

女性向け育毛剤市場が成長。男性用と何が違う?

 人間誰しも年をとる。とはいえ、いくつになっても若々しく見られたいというのは当然の願望だ。近年はアンチエイジングという造語も流行し、スキンケアやヘルスケアの分野ではすっかり定着している。そしてそれは、...

続きを読む>

2015年06月13日 18:23

8割超の消費者が「電気料金が低ければ、電力供給会社を乗り換えたい」

 みずほ情報総研株式会社、2015年2月10日火曜日から2015年2月23日月曜日の期間、全国の20歳以上の男女3,500名を対象に「電力自由化に向けての消費者の電力小売企業・サービス選択基準に関する...

続きを読む>

2015年06月12日 08:42

13年度の倒産発生率は0.34% 5年連続で前年水準を下回る

画・消費者態度指数、前月からマイナス1.2ポイント 物価高受け不安広がる

 東京商工リサーチは8日、2015年3月公表の国税庁統計法人税表(平成25年度分)に基づく普通法人の2013年度の全国倒産発生率は0.34%(前年度比0.04ポイント低下)で、5年連続で前年水準を下回...

続きを読む>

2015年06月12日 08:39